LINEスタンプ 宛メとは?

同居人にカッター強奪された。精神安定剤だったのに。

カテゴリ
昨日同居人にカッター強奪された。
同居人曰く自傷なんてやってる奴はクズなんだとさ。
ふざけんなよ。やらせたの誰だよ。同居人のお前らだろ。
って思った。
自傷は俺の精神安定剤だったのに、強奪された。
もう同居人を殺すか、自分が死ぬかしたい。
147291通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
クズなんかじゃないですよ。

そうやって、途方もない心理的痛みを紛らわさないと、とりあえずの今を生きられない人もいるんです。

まだまだ一般に理解されていないのは悲しいことですが。

死んだり殺したりするくらいなら、切っていいんです。

本当の本当に、取り返しのつかない傷をつけるところまで行く前に、他のもっと安全な方法で生きられるようになってほしい、と切実に思いはしますが。

でも、あなたが裁かれなきゃならないいわれなんて、ありはしません。
ななしさん
同居人が貴方をそうさせてさらにカッターを取られしかもクズ。それは許せない。話が出来るような相手ではないのならメールで電話でとにかくなんでも良い。殺すんだったら相手に気持ちを伝えて。これ以上自分を苦しめないで。殺人に手を染めないで。死ぬか生きるかは自分次第。他人が決めることじゃない。自分で時間をかけて考えて。
それは最悪だ...
自傷の何が悪いのか、作文に書かせよう
八割は書いてもらおう
精神安定剤を奪う人の神経どうなってるんや
painさん、今日も生きてくれてありがとう
ななしさん
「ふざけんなよ。やらせたの誰だよ。同居人のお前らだろ。」これな。

自分の考えが固定されていて、相手の気持ちを想像できない人。マウント癖があるのに、気づいていないとか。愚痴を汚い感情もまるまるのっけたまま、愚痴って悪口とか。
パンを放置したからカビたのに、自分の行為は都合よく忘れて、パン屋のせいにするクレーマーとか。

で、ある意味怖いから?呆れられているから?めんどくさいから?ごく稀にクレーマーの意見は通ったりするんだよな。社会にとって迷惑なのにね。

でも殺さないで。
愚かさは賢さ引き立て役。
愚かさは愚かさを学ぶための教材。
醜さは美しさの引き立て役。
醜さは醜さを学びための教材。

賢さや美しさにはは、好みとか多様性があってもいいと思うんだ。

愚かさや醜さは、少なくなって欲しいし、少なくするためにも、多くの人が知る必要があるでしょ。

小瓶主さんが悪影響を受けて罪を犯すのはもったいない。もちろん、自死ももったいない。

同居人の方がさ、小瓶主さんの気持ちに気付くように呪うから、もうちょっと様子を見てて。


あと、人と行為を切り分けて、行為に着目。
行為に対して、自分の感情がどう動いたかを自己認知。
自分の神経は自分にしか繋がっていない。
それなのに、自分の言葉や行動で、その通り相手が動いてくれたら、ラッキー&ありがとう。

怒りは人にも向けないで、割り箸を折りまくるとか、タオルをベットに叩きつけるとか、捨ててもいいなぁと思う自分の所有物に八つ当たりをしよう。物に悪念が溜まって壊れたとしても、人に八つ当たりよりはよっぽどいい。捨てるつもりの物が捨てる前に大活躍。

2人とも生きている側にいてね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
五航戦(旧pain)さんの他の小瓶
親子関係は恐怖支配のみでできているんだと思う。そこに子に対する愛情なんてものは存在しない。 俺の事を認めてくれて、人並みに愛してくれる大人が欲しい。 学校って人の恐ろしさ、傲慢さと他人を信じる事の愚かさ、社会の理不尽さを学ぶ為にあるんだと思う。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
アカウント変わったから改めて自己紹介&友達募集するよー 見てくれると嬉しい 胃がいたーい。最近ずーっと胃の調子悪いー。食べるの大好きなのに、食べれる量減って、お腹全然すかないし、弁当も食べきるのしんどくなってきた。 壊れた心は元に戻らない。大学の実習とグループワークでボコボコにされてから、死ぬことばかり考えていた。実習のことは思い出すと今でも涙が出るし、突然落ち込んで気持ちをコントロールできなくなる そもそも人間嫌い 全部、全部全部…自分のせいなんだ。週末を迎えるたび、自分はいつも失敗をする。課題とか予習とかそういうの全部後回しにする。それで結局追い込まれて憂鬱になって、死にたいに発展する 限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります ………… 思考ループ。いっぱいいっぱいいっぱい考えて、何回も脳内で話し合っているのに正しいことができない。自分のしたいことが分からなくなる。感情のコントロールも苦手。 毎日もうしんでやるぅ…みたいな心持ちでいますけど今日も生きてます。もう好きなことだけで生きていきたい!と思うけどそうもいかずにやらないといけないことはどんどん迫ってきます 生きてます。俺が宛メをしてることを知っているネッ友に、宛メ中毒者って言ってもいいほど毎日のように小瓶流してたのに最近流してないけど、大丈夫そ? ?って言われました 小説の内容が大体決定しました~!前の小瓶で小説のネタを募集したんですけど、友達に聞いたら、「こんなんでいいんじゃね?」って言われたので紹介します! 優しい世界。ここ、めちゃめちゃ優しい世界ですね。以前から、悩んだりしたとき、検索をかけたりさせていただいてましたが、書き込む側に立つとは夢にも思ってませんでした。 最近数年ぐらい聴いたらストレスで押しつぶされそうになってた曲を聴くようになった。 学校が苦しいです。2年目になるクラスで担任も変わってない毎日で、私は未だにクラスに馴染めてません。みんなが作る輪の中に私は入れない。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me