LINEスタンプ 宛メとは?

会長辛い。とある学校組織の会長をやっています。会長とは名ばかりで実質、副会長や書記が会長に指示して自分は、ほぼほぼガキの使いかパシリです

カテゴリ

とある学校組織の会長をやっています。
会長とは名ばかりで実質、副会長や書記が会長に指示して自分は、ほぼほぼガキの使いかパシリです。
表面上は腰低く低姿勢で敬語で丁寧に接しています。
だって周りを引っ張っていく求心力のないリーダーなので、他の役員が助けてくれているのを分かっているからです。
本当に、自分に能力が無いのが不甲斐ないです。
会長とは孤独なもの、友達になるためにやっている訳ではないと、むしろ嫌われたら楽だくらいの気持ちで日々を過ごしています。

142975通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

たぶん人望があるから、会長に推されたのでは?
ボランティアの会長さんなら、リーダーシップよりも、周りの調整役を求められているかもしれませんね。

会社のようにトップとしての責任もないと思います。
会長・副会長・書記など肩書に関係なく、仲間同士で話し合い協力してやっていければいいですね。
低姿勢でいることもなく、堂々と意見を言ったり、周りに頼み事をしてもいいと思いますよ。

ななしさん

どういう経緯で選出されたのかにもよるけど、少なくともあなたに嫌がらせをしたりする意図で選ばれたわけではないでしょう?

会長という存在がいるから、副会長も書記も仕事ができる。
求心力のあるリーダーじゃなくても、みんなに仕事を任せて頭を下げることが出来て、そのおかげで組織が機能してるんならそれで問題なしです。
それがあなたの会長としての組織の動かし方なんだから、自分の資質に悩んで不甲斐ないなんて思わないでいい。
トップに立つというのは、なにも皆を引っ張っていくことだけじゃないんです。
自分の能力を見せびらかして「ほらどうだついてこい」というのだけが「会長」だなんて思わないでいいです。

周囲に感謝を忘れず、自分ができることをやれれば、それでOK。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me