すごく辛い思いが綴られた小瓶が沢山ある。
最初はそういった小瓶を読んで、つらいのは私だけじゃないんだなって、ホッとした気がしてた。
けど、そうじゃないんだって気がついたんだ。
“私よりも辛い思いをしてる人は沢山いる”
そう感じて、ホッとしてたんだなって今になってやっと気がついたんだ。サイテーだよね笑。
私は、ブスだし、捻くれ者で、いじめられ体質。それでも、最近ではイジメを受けることは減ったし、例え少なくとも友達もいる。
お金にも困ってないし、親から暴言は吐かれても、暴力されてるわけでもない。その暴言だって、私が成績下がったからであって、自業自得だし、心配してくれてるんだって分かってる。
そんな私が、死にたいとか、辛いとか言ったって、他の人からしたらオマエはそんな事いうような立場じゃないだろって、オマエの悩みなんか、悩みに入らないんだって、そう思われるのかなって。
宛メ書く時も、誰かに悩みを打ち明ける時も、心のどこかでそんなことを考えて、少しためらうんだ。
私がもしそんなしょーもない悩みなんか打ち明けたら、それを聞いた他の誰かが、私の悩みなんかよりずっと深い悩みを持つ誰かが、傷ついたりしてしまうのではないかと。
悩みを打ち明けたり、誰かに正直に自分の気持ちを伝えることって、こんなにも、こんなにも…重くて辛いことなんだね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
たとえ小さな悩みでも、本人にとっては、死ぬほど辛く感じられることがあると思います。
本人がどのぐらい悩んでいるか、他人は知りません。
だから、とても苦しいんだと、誰かに伝えてもよいと思うのです。
相手も「自分に打ち明けてくれて、ありがとう」って、思ってくれると思います。
そうですよね。たくさんの小瓶が読んでいて悲しくなるような内容が多いですよね。
私もあまり人に本音を言うのが怖くて、言うこと自体が辛い、怖いと感じてしまいます。相談した相手に否定されるものほど怖いものはありません。
ですがしょうもない悩みなんてないと思います! 一人一人の悩みは全員違うし、感じ方も違う。だからせめて自分だけは自分を肯定してあげてください。
あなたに私の何がわかるんだと思われてもいいです。けれど私はあなたの辛さが少しでも良くなればなと思っています。
はじめにごめんなさいm(__)m
小瓶と同じくらいのレベルで長くなってしまった
正直に伝えるって難しいよね
私も苦手だからなかなか自分から小瓶は流せてない,,,
でもね
しょーもないことないから
なんでも流してね
たいしたことないとか思わないで
いろんな状況の人がいるしメンタルの強さも違う
みんな違うから
あなたがつらいって思ったらそれがあなたの本当の気持ちだから無視しないで大切にしてね
そしてあなたが感じた
“悩みを打ち明けたり誰かに正直に自分の気持ちを伝えることって重くてつらい”
っていうことを忘れないで
そのことさえ覚えててくれたらいいの
別にホッとしたっていいと思う
いいっていうか気持ちはコントロールするべきじゃないと思うし
ただそのことさえ覚えててくれたら
そのつらいことを打ち明けてる人いに寄り添えてると思うから
長文失礼しました。
あ、あとタメになってしまった
重ね重ねすみません。_(_^_)_
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項