LINEスタンプ 宛メとは?

母のことを考えると動悸がする。今日は機嫌がいいかな。今日は誰の悪口を聞かされるのかな。母はいつも声が大きい。近所迷惑になるくらいの大声で、何度も同じ言葉を言う。気が狂いそう

カテゴリ

母のことを考えると動悸がする。

今日は機嫌がいいかな。
今日は誰の悪口を聞かされるのかな。

母はいつも声が大きい。
近所迷惑になるくらいの大声で、何度も同じ言葉を言う。

気が狂いそう。

母はいつだって自分中心。
母の思い通りにならないと、大声で何度も、母の意見が通るまで喚き散らかす。


こちらの意見なんてない。


家は母のもの。
母に逆らえば、ないものとして扱われる。


幼い頃、母が向ける笑顔は2つあった。

純粋な笑顔と
憎しみの混じった笑顔。

物を投げられることは日常茶飯事。
包丁を向けられたこともあった。

今でも、母が不意に手を上げると身体が竦む。
母が手に持つ包丁がこちらに向くと、思考が止まる。

私も成長し、口も達者になった。
けれど、母と言い合いはできない。

母に逆うこと=私という存在が居なくなる

友人は親と口喧嘩なんて日常茶飯事と言うけれど
私にとって、母と口喧嘩するということは憧れでしかない。


自分という存在を見失わないように、今日も息を潜めて生きなければならない。



私の苦しさを小瓶に入れて、海に流すと気分が落ち着く。
書いている間は自分に素直になれる。

名前のない小瓶
141994通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me