つい先ほど母親に「死ね」と言われました。
どうか最後までお読みください。
私の妹は、私が落ちた中高一貫校に今春入学しました。私が乗り越えられなかった壁を乗り越えることができた妹がいて、私は鼻が高いです。ところが先ほど、私だって普通の中学校で三年間頑張ってきたにもかかわらず、母は「やっぱりT校(私の中学)なんかと比べてN校(妹の学校)は課題が多いから妹は大変だわー」と言ったのです。「なんか」という言い方に私は嫌悪感を覚え、母に何故そのような言い方をするのか聞いたら、「本筋じゃないところでいちいち突っかかってくんな」と言われ、傷つきました。
母は悪気はないのでしょうが、いつも自分が発したひとつひとつの言葉に対して無責任なんです。
このようなこともありました。親友が不登校になってしまった途端に私の友人の文句を言うのです。反論すると、「子供は分かってないけど、親はどんな子が危ないかが分かるの。前からおかしいと思ってたわー。」と言われました。母もあったことがある友人だったので、
親友を馬鹿にされたことに、強い怒りと悲しみを覚えました。
また、母はわたしの趣味までも馬鹿にしてきます。気に入らないことは、全てに文句を言います。だんだん愚痴っぽくなってきたのでここらへんでやめますが、ほかにも嫌なことがたくさんありました。
私は、母にもう少し言葉を選んで話してほしいと思っています。しかし、母は私の言葉に耳を貸してくれません。
文頭に書いた通り死ねとまで言われてしまいました。どうすることもできないのは分かっていますが、誰かに話を聞いてほしくてここにきてしまいました。これからも母に怯えていく事を考えるとぞっとします。自殺など、怖くてできません。生まれてきたくなどなかった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もし母親が同年代だったら友達にならないだろうなと考えましょう(他人基準で考えるとぶっとんでることがよく分かりますよ)
親は身近な存在なので無神経なことをよく言うものです
聞き流しましょう
中学の思い出は経験してきた本人の認識が一番正しいと思います
人に言われて格が下がるものでもないので気にしないようにしましょう
ななしさん
主さんの気持ちとってもわかります。
私の母も親友のこと、趣味のことなど色々
言ってきます。趣味のことになると
『また、気持ち悪いなみてるの?』など言ってきて、すっごく嫌です。自分の好きなものを、嫌なふうに言われるのは、とっても嫌です。私は、反抗期がすごいので何回か
大喧嘩をしたりしました。
『まだ6年生なのに親の言うことも聞かないの?』って言われて、いや反抗期になったのって親のせいじゃないの?って言ったら
そうかもしれないけど、反抗期なんて
早いもんだよ。
私は、その言葉を聞いた時に、イライラが
どんどん増えていき、思ってることを全部
言って、今は親が優しくなりました。
でも、主さんも耐えていてすごいです。
私だったら全部言ってしまいます。
人生は、1回しかないし、自分の人生だから自由に生きていていいと思います。
これから、色々あるかもしれませんが
私は、主さんの見方です。仲間がいるんだって思ってください。主さんは、1では、ありませんので、安心してください。
長くてすみせん。
母親を拒絶してしまうのではなく、変化して欲しいと願えるあなたはとても心の優しい方なのでしょうね
文章の中にもその優しさが伺えます
見ず知らずの他人からこんなことを言われてもという感じでしょうが、私はそんなあなたに死んで欲しくないです。
生きていて欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項