LINEスタンプ 宛メとは?

保育園に入りたい。保育園に入れない。旦那が仕事をしなかったせいで子供がもう7ヶ月。私は若い頃からずっと、不眠症でうつ気味だった

カテゴリ

保育園に入れない

旦那が仕事をしなかったせいで

子供がもう7ヶ月

私は若い頃からずっと、不眠症で
うつ気味だった

でも担当医の先生は
子供を作ることに関して反対をすることはなかった

だからそれは世間一般、第三者からみたら
私なんかが最初から子供を作るのが
間違いだった言われるかもしれない
最初の産婦人科でさえ
その確認はされた

担当医の先生はなんとおっしゃって?と

その後変わった産婦人科は
精神科も入った大きな病院で
産後不安定で多少嫌なこともあったけど
そこの病院は対応がよかった

生きてることが不向きな人って
一定の数居るんだろうなと
日々思う

やっと旦那が仕事についたのに
身体の不具合で転職をするつもりでいる
仕方ない事だけど
やりきれない

保育園にすらまだ入れてないのに
子供は可愛い、可愛いけど
言葉の通じない大変な生き物

何をしても泣き止まない
どうしたらいいのか
気が狂っていく

140698通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さん大丈夫?
心も体も疲れてませんか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me