私は、小学6年生からお父さんの転勤で3年間くらい海外に住んでいます。行きたくなかったのに無理やり連れてこられました、小学6年生というと卒業ですよね、そして新しい中学校生活が始まる。なのにも関わらず、5年半通っていた小学校の卒業証書をもらうことができず海外に来ました。もちろん、大好きな家族とも友達ともお別れです。それだけでも辛いのに海外に来たせいで英語と日本語を両立しないといけない。私は海外3年もいるのにまだ英語は全然喋れません。私の中では努力してるはずなのにできません。私が落ち込んでいるときお父さんは、「わかるよ、その気持ち」と言ったんです。私は、何がわかるの?だって私の気持ちは私しかわからないしお父さんたちは私のような生活を子供の頃にしてたわけじゃないしどんなに苦しくてもどんなに辛くても私以外にわかるはずないじゃないですか?もちろん、お父さんも励ましで言ってるのも分かりますが、私からしたらそういう言葉はとても重いです。ある時、お父さんが「小さいときはよく笑ってたのにな、笑ってた方がいいよ」と言いました。ごめんね、笑えなくて頑張ってるんだけどやっぱり辛くて、私の両親の関係もあんまり良くなくて、よく喧嘩を聞かされます。でも、それは子供からしたらすごく怖くてプレッシャーで、なんで私はこんな思いしなくちゃならないの?と思います。お母さんは、「日本の中学生は大変なんだよ?みんな頑張ってるのにあなたは、何もしてないじゃん」って言ったんです。何も見てないのに、何もわからないのになんでそんなことが言えるのか私にはわかりません。両親に悪気はないとわかってます。私を心配してくれてるのもわかってます。でも、私からしたら全部私に押し付けてプレッシャーをかけてるとしか思えません。もう、辛くて生きたくないです。明日が怖い。死ぬんじゃなくて、誰にも知られないまま静かに消えたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
俺は、今あなたを助けられないけど
少しでもその気持ちを癒せたらいいなと思います。俺は、本当は消えて欲しくないけど辛いのはあなたです。あなたが辛いなら逃げてください俺にはあなたを助ける力はないただあなたはよく頑張りました。
のうのうと生きてる俺よりも世界はそれを称えるべきです。あなたは素晴らしい人間です。力になれなくてごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項