昔から、自分がいなかったら解決するのになあ、と思ってしまうことが多い。
自分に対して怒ったりイライラしている人がいたとして、自分がいなかったらこの人はイライラしなくて、周りの雰囲気が悪くなることもないのになって思うし
話すのが下手だから、話を振られても盛り上げられず気まずく話が終わってしまった時に、「ここにいてごめんね」って思う。
年をとって少しはうまく振舞えるようになったけど
「いちゃいけない人なんていない」ってことは分かってるんだけど
自分の根っこに張り付いたこの、「自分がいなければいいのに」って気持ちが時々顔を出してしまう。
あと、唐突ですが、これを読んでくれている人と、宛メの運営さんへ
取り留めない独り言みたいなものをいつも聞いてくれて、発信する場所をくれてありがとうございます。感謝。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
スナネコさんは感謝を伝えられる人だから大丈夫。優しい人だから大丈夫。ここにいていいんだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項