どうしても苦しいことがあって前に進むことができなくなってしまいました。
何をするにしてもやる気が起きなくて、体を動かすこともつらいです。
でも休んでばかりもいられないし、母に話してもサボりだと思われて以来ずっとそうだと思われているようであまり取り合ってくれませんでした。
そのうち本気で死んでしまおうかと事細かに想像してみたり、遺書の内容を考えたりもしました。
けど、どうしても死んだ後の周囲を想像してみて実行せずに今日まで生き永らえています。
ただそれでもだんだんと死へのハードルが低くなっているみたいで、塞ぎこんで動けない日が増えていて、どうにかしたいという気持ちともうどうでもいいと諦める気持ちが常にせめぎあっています。
今ももう楽になりたいという思いが強くなって色々調べているうちにこの場所に来ました。
人と関わるのが苦手で、不器用だと自覚しています。
相談は上手く言葉に出来ないのと話して嫌われるのではないかと思って出来ませんでした。
何か一言でも言って貰えるとありがたいです。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主です。
お返事ありがとうございます。
ゆっくり休みましょうというのを見て、
少し心が軽くなりました。
休職なさって大変な中、こんなにも優しい言葉を
かけて下さったこと、自分も同じ体験をしたと
言ってくださったこと、本当に嬉しかったです。
私も出来る限り休みます。
休んでまた歩けるようになったら進んでいけるよう出来る範囲で何かしていこうと思います。
1通目のお返事さん、本当に優しい言葉をありがとう。
ゆっくり休みましょう。
ゆっくり休んでなんていられない、と仰いますが、あなたに必要なのは休息です。休んで、元気になったらまた歩き出せば良いんです。
私も今、休職しています。
休むまでは休むなんて社会不適合者だと自分を責めていました。しかし、あなたと同じように何をするにしてもやる気が起きなくて、体を動かすこともつらくなりました。本当に息をしているだけで、私は一生このままなんだろうかと絶望的に感じました。
このままでは私は壊れてしまう、と思い最後の勇気を振り絞って休むことを決断しました。
回復の途上ですが、少し良くなった気がします。
心と体が元気ならまた歩き出せます。壊れたからでは遅いのです。壊れる前に自分自身を守ってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項