この考えがわかる方っていますか?
私は子供が2人いる40代女性です。ずっと共働きでやってきました。
夫は以前から私が働くことに良い顔をしてませんでした。しかし私はずっと同じ仕事を頑張ってきてるし、生活のためにしがみついてやって来ました。色々な事情が重なって私は退職。その時の夫の喜びようと言ったら。しかし、現実的には、夫の手取り月収よりも生活費がかなり上回っています。夫は躊躇なくお金を使います。生活費のことも、はっきりと金額で指摘しましたが、全く響きません。それどころか、来年は働きたいなら扶養内でやればと嬉しそうに言ってきます。どうしてそんな考えでいられるのか…わかりません。わかる方いたら教えて下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それはそれは。そこまで思考に合理性を欠いていると、それこそ小瓶主さんご自身の収入を得る重要性がさらに上がりますね。
ファイナンシャルプランナーさんに相談して、客観的な専門家の意見として夫君に説明してもらうのがよいかもしれませんね。
こんな夫に聞けよ!としか言いようのないような、しょうもない小瓶に皆さんお返事ありがとうございます。貴重な現実体験を書いてくださった方、本当ありがとうございます。
誰にも相談できずにいたので本当ありがたかったです。
夫にもう一度話してみたところ、俺の給料でやっていけなかったら、日本の家庭のほとんどがやっていけないだろ、そんなはずない。とのことでした。うちでダメなら、俺の親はどうやったのとも言ってて、そんな何十年も前の家庭と比べてもなんの意味もないし、日本の経済は衰退し続けてることは夫も知ってるのに。的外れな自信と、馬鹿発言に絶句です。
しかし、うちはまだ子供も小さく、私自身が、また働きたい気持ちを持っています。勘違い夫の考えを何とか改めさせて、共働きでやっていけるように
協力させたいのです。
ななしさん
誰が何に払うかはっきりさせたほうが良さそう
色々損してるでしょ
ハラタツなそれは
ななしさん
ウチも一緒ですよ〜。
昭和かよ!
一人だけ時代遅れで、嫁が自分より下じゃないと我慢できない。
プライドが高く、自分に自信がないんですよ。
嫌がらせみたいな事してきて辞めさせたのに、アンタは根性がないからパートも禁止だって言われ続けていました。
家計が苦しいと何度か訴えました。
独身時代の私の貯金も底を尽き、子ども達の大学費用の半分は実家の援助です。
今は姑への仕送りがかなり大きくなったので、何時間でも働いてもいいよ。と言われています。
アホらしすぎるので扶養内パートしてますが、私には一円も残りません。
旦那と姑は都合の悪い事は見ない性格です。
嘘も平気でつきます。
今、子どもが大変な事になってますが、悩み事を話しても聞いてくれません。
精神的に頼りにならない人です。
めちゃくちゃ不本意ですが、もう諦めています。
怒るだけ無駄というか。
この人のせいで不幸な気持ちになりたくないんです。
私は私で幸せになりたいと思っています。
割り切れると家の空気も変わってきます。
ななしさん
小瓶主さんが、ダンナさんの考え方を理解不能と思う気持ち分かります。なぜなら、うちのダンナもそういう考え方をする人だからです。出費が収入を上回っても平気で、数字を出して説明しても出費を抑えられない類の人間です。子どもさんもいらっしゃって、経済感覚に差がありすぎて一緒に頑張っていけないのはすごくストレスだと思います。
私の夫の場合は、もうそれが生まれ育ってきた家族の文化で普通だと思っていて直しようがないので、考え方を矯正することは諦めて、自分でへそくりを始めました。
絶対にずっと正社員で働け、とプレッシャーをかけられるよりはマシだと思って、現状を受け入れてできることをやっていくしかないかもしれません。
ちなみにうちの夫の経済感覚は今でも無茶苦茶ですが、長い年数をかけて目に余るような浪費はしなくなりました。100%自分の経済感覚を身につけてほしいと思うのは諦めました。小瓶主さんも、フラストレーションを減らす方法が見つかりますように。
ななしさん
経済感覚を学べば良い旦那と思いました。他人様に申し訳ないが、多分、収支がわからない人なんじゃないのかな?
もし主さんが専業主婦になるなら
旦那さんに給与振込先を主さん名義で旦那さんは小遣い制度が楽かもしれないですよね。経済感覚身につくまではカードは作らせない、プリペイドくらいにする、帳簿は週ごとにつけさせること。余りは繰越、前借りなしでしばらくすれば感覚はつくと思います。
あと他人様にこんな話、やはり申し訳ないし多分だが、旦那さんは主さんが大好きなんだと思います。
僕なら嫁を独占したい(笑)他のやつらの目にさらしたくない、必死に稼いでボロボロになっても嫁がやさしーく笑顔で家にいてくれたら天国(笑)
愛されていると思いますよ!
計算出来ない大人だね…
50歳~医療費だ 何だかんだ お金がかかる事ばかりですよ
子供さんの大学や結婚もありますし
旦那さんの両親が財産持ちなのかな…わかりませんが。人のフトコロをアテにしているのでしょうかね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項