21歳、大学4年生で未だ就職活動中の女です。
目標が持てず、もう生きている意味がないと感じます。就職活動では自分の価値観が分からず、面接官の人から「他の企業でも君なら雇ってくれるよ」と遠回しに熱意が伝わらないと言わてしまいます。もう選考中の企業がなくなってしまったのですが、次もうまくいかないと思うと面接を受けるのが怖くなってしまいました。
自分という人間を分かってもらおうにも、その日その日によって気分の上がり下がりが激しく、私自身自分がどんな人間なのか理解できません。何かスキルを手に入れられるような仕事に就かなければ転職先が見つからないのは分かっているのですが、これまで進学先を決める際にも「まだやりたいことが無いから、見つかるようにより選択肢の幅がありそうなところを選ぼう」という考えで、将来やりたいことについて考えるのを先延ばしにしていたため、自分がどんなことに向いているのか、何がしたいのかさっぱりわからないのです。
また、幼少期から両親の中が悪く、母には軽い身体的暴力や「死ね」「もうあんたは生きてる意味ない」というような言葉でしつけられていたことが影響してか、誰かに依存するのが怖く、悩みや弱さを打ち明けることがとても苦手です。親しい友人でも、重くて根暗でネガティブな本性を見せたら嫌われてしまうのではないかと思い、小さな悩みでも怖くて打ち明けられません。
また、自分と親しくなろうとしてくれている人でも、自分の内面を打ち明けるのと、自分が空っぽな人間だということがばれてしまうのが嫌で、避けてしまいます。今までも目立つようなことは絶対にしたくないと思っていたので、自分から何かやりたいと言い出すこともほとんどありませんでした。
4年生になってから始まった卒業論文の執筆も進める気力が出ず、提出期限も何度も先延ばしにしてもらっています。バイトのシフトの提出期限やその他の提出物の期限も守れず、何もする気が起きずにぼーっと過ごす毎日が続いています。就職活動や卒業論文を先延ばしにし、周りに迷惑をかけ続ける自分がクズ過ぎてどんどん自分が嫌いになっていきます...。
やらない自分が悪いのは分かっているのですが、やることがたまっていく度現実と向き合うのがどんどん怖くなってしまい、どれも先延ばしにしてしまい、またやらなければいけないことが溜まる...という悪循環に陥っています。
もう親や周りの人間に迷惑をかけ続けながら、自分が何を目指しているのかも分からないのに生き続けていくのは苦しいです。これまでたくさんお金をかけてもらって、病気やけがをしないように大切に育てられてきたので、自殺や自殺未遂をしてさらに迷惑をかけることはできませんが、今はこれからやりたいことが無いまま何十年も生きていかなければいけないと思うととても憂鬱で、死んで楽になりたいと思うことが多いです。
友達や家族には相談できないけど、今抱えているモヤモヤを吐き出したくてここに書き込みました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うーん、そっか。
とりあえず、悩みを小瓶で流す事が出来てよかったね。あなたにとっては、勇気のいる事だったと思うよ。頑張ったね。
小瓶、読みました。
そうだね。まず伝えたいのは、世の中の人はそれ程大きな目標があって仕事をしてる訳じゃないって事。就活中の人の目標はみんな就職でしょ?んで、仕事したら給料が上がるのとかが目標。日常的で当たり前の小さい目標の人がほとんどです。
だからなんか特別キラキラした意識高い目標なんか持って無くてもいーのよ。
あと、自分がどんな人なのかわからないって言うのも、実はある意味で強いんだよ。やりたい事がないなら、逆にどんな仕事でもいいって事でしょ?就職において、これ最高。やりたい事ないから、仕事なんでもいっかーって開き直ると、面接の時も「なんでもやります!」って本心で言えるでしょ?なんでも出来ますだと嘘になるけど、なんでもやりますは嘘じゃないもんね。だってなんでもいいから。
「やりたい事とか、実はまだ見つけていないのですが、もし就職できましたら、御社での仕事の中に自分の目標を見出せればと思います!」とか言えば、なんかやる気ある風に聞こえない?
あとは、うーん。
卒業論文だけは、ちゃんと出すこと。
下手したら就職内定でても卒業出来なくなって内定取り消しになるからね。
締め切りを守れないのは、仕事だと納期を守れないという事で、社会的信用を得られなくなる。信用ってのは、約束ごとを1つ1つ守っていく事で少しずつ作るものです。だから、時間や締め切りを守る癖を今からつけておいた方がいいです。それに、締め切り守れない自分→自己嫌悪→やる気出ない→締め切り守れないのループになって、いい事ひとつもないから。自分の手綱をそこだけは厳しくして。何書いてあるのか訳わからんアホの文章になったとしても、無理矢理締め切りだけは守ろう。そこは頑張ろう。
多分怖い親の機嫌をとり続けたから、怒られないようにする事に必死で、やりたい事が無いんだよね…。だから就職して家出てお金が手にはいったら、なんかやりたい事が出てくるかもしれないよ。
あなたが思ってる程、他の人は優秀じゃないし、あなたがダメでもないからね。大丈夫だから、あまり悲観的にならずにね。
なんか伝わるといいけど。
ではではね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項