LINEスタンプ 宛メとは?

仕事で、良かれと思ってやったことが、全然しなくていいことだったことがよくある。いつも空回りばかり。なんでなんだろう

カテゴリ

仕事で、良かれと思ってやったことが、全然しなくていいことだったことがよくある。
いつも空回りばかり。
なんでなんだろう。

同僚は、いつもタイミングが完ぺきで、それ助かる!ってことばかりやっているし、その通りだなって思う意見ばかり言ってる。

その人がやるより早く自分がやっても、それは今じゃないとか、そういうことじゃないっていう空気になる。

自分はおかしい人なのかも。
だったらもう自分から何もやらない方がいいんだ。
その人に乗っかっておけばいいんだと思う。

自分が直接担当していない仕事で、間違いを見つけてしまったけど、出しゃばったところで良いことはない…と思って黙っていたら、後でやっぱりやり直しになっていて、自分はつくづくタイミングを逃すのだと思った。

自分の意見は、ズレてると思うと発言することが怖くなる。
役に立ちたい。
必要とされたいと思うのに、上手くいかない。
上手くいかなくて、落ち込む。
こんな自分がすごく嫌。
普通がわからない。
どうしたらいいかわからない。

名前のない小瓶
129657通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まずアレ?って思ったり、心配な時は質問してみたらいいと思うよ。期待に応えようって気負う前に。案外、完璧にやってるように見える人も、こっそり自己修正してたり、助けてもらってるんだよ。繕うのが上手い人より、実質的な仕事の質を上げようとする人のほうが伸びますから、心配ないです。

ななしさん

同僚の人のこと、気になりますよね。
でも、その人はその人の良さがあり、あなたにはあなたの良さがあるのでは…?
「人の役に立つように」というのは、積極的に意見を言ってアクティブに動くことだけではないと思います。
人から何かしてもらった時に、ささいなことにも感謝したり褒めたり、人を支えたりなども、同様に大事なことだと思います。きっと周りの人は嬉しく思うでしょうから。
あなたのように真面目で繊細な方は、そのほうが得意なんじゃないかと思いますが、どうでしょう?
同僚の人とは別のやり方で、周囲の信頼を得るようにしてはどうかなと思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me