私は毎朝目が覚めるとまた1日が始まる。
学校に行きなくない。
学校を辞めたい。
でもまだ中学生、学校を辞めれない。
人間関係、勉強、集団行動、全部が嫌になった。
毎日友達の話に合わせるだけの日々。
早く終わりが来て欲しい。
これから何十年生きていかなきゃいけない。
人って生まれて、いつになったら幸せになれるの?
毎日そう思って生きています。夜は1日の失敗等の反省会。こんなに辛いならいっそのこと死んでしまいたい。生きることって難しい。
すべてから離れてどこかに閉じこもりたい。
何も考えず生きていきたい。
楽になりたい。
甘えなのかもしれないが、みんなそうなのかもしれないが、私にとってはすごく辛い。
私は人は生まれた時から労働だと思う。
学生の時は勉強してこれからの未来を作らなくてはいけない。
大人になると仕事をしてお金をもらって生きて行かなきゃいけない。
これが当たり前。そうなのかもしれない。
私は物心がついた時から、このことを考えていてそう思うと、生きていくことの大変さ、夢を追いかけることの大変さ、などを見ると、その時から夢や生きたいと思うことができなくなった。
人は目標がないとダラダラ生きてしまうとそこで、わかった。だけど現実を見てしまった今何の夢も持てないのだ。
昔はよく何になりたいとか言っていたけど、
今は何になりたいとか夢を持てなくなった。
こういうことから、こんな私が生きていていいだろうか?
学校でも成績は下がっていく方で勉強にもついていけない。人間関係が辛くなる一方、ちょっとした言葉にも辛くなってしまう。
人間じゃなくて違う動物に生まれたかった。
こんな私に前向きになるような言葉やアドバイスはありませんか?
共感するような人はいませんか?
どんな返信でもうれしいです!
説明がぐちゃぐちゃですいません。
最後まで見ていただきありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは(*´ω`*)ノ))中3です
貴方の言いたいことは凄く分かります
アドバイスになるかどうかは分かりませんが、スクールカウンセラーの先生に
相談したり、担任に相談して別室登校に
してもらうとかはどうでしょう?
人間関係が上手くいかないのは辛い
ですよね……
勉強は家でもできるので授業で分からなかった内容を、もう一度家で勉強するとか
どうですか?
将来の夢が無くても別にいいと思いますよ
そんなにすぐ決まるものではないので
長文でごめんなさいm(*_ _)m
ななしさん
学校へ行かなくても中学校なら強制的に卒業できるから気にしなくていいよ(義務教育)
引きこもってもいいし
親に金を恵んでもらって遊びに出てもいい
人生に理由なんてないし幸福も不幸も捉え方次第。
共感します。
わたしも、学校とか、部活とかでイライラして、「親になんでわたしのこと生んだの」って言ったり、学校を行きたくなかったりしました。部活のせいでだんだん成績下がるし、みんな言っている塾にも行けない。そういう時は学校などや、習い事を休んでみたらどうでしょう。わたしの学校の先生が、「心を休めるのも、大事な勉強だ。一週間休んで心を休めなさい」と言ってくれました。本当その時涙が出ました。一回休むの大事だと思います。そして、自分は、何百の一の確率で生まれきた奇跡だと言う事を忘れないでください。この世は広いです、これからの人生楽しいことがあると思って一緒に頑張りましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項