大学3年生です。しんどいです。
ゼミ、公務員講座、将来のこと。
何も分かりません。
親の言うことを聞いて友達のいない中高一貫校に入学しました。長距離通学だし、訳の分からない校則、他にもしんどいこといろいろありました。高校なんて最悪でした。特に3年間同じの担任が。大学に入れば解放される。その一心で生きていました。でも今しんどい、泣いちゃうことが多い。
楽しい思いをしてしんどい思いをするのと、しんどい思いをして楽しい思いをするのどっちがいい?と聞かれたのを今でも覚えています。後者を自分は歩んでいるつもりですが、いつまでしんどい思いをしなければいけないの?いつ楽しい思いをするの?どうせ、大学を卒業したとしてもしんどいんでしょって思っちゃいます。
公務員の試験もろもろ3年になって知りました。そのことを考えると入るゼミ間違えました。ゼミの時間や課題が本当に鬱です。自業自得ですが、そんなの自分が1番分かってます。そんな自分も嫌です。正直大学辞めたいです。現実を考えると厳しいですが。毎日きついです。もう嫌だ。
逃げ出したいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お互い頑張りましょう
ななしさん
「しんどい」とのこと、お疲れ様です。
私、今電車に乗っていて、「四国へ 香川 高屋神社」だそうです。今朝テレビで見て、電車で見てで高屋神社2度目。笑。
ここじゃなくても、何か気晴らしにお出かけはいかがでしょうか?
瓶主さんに寄り添った返信になっていないかも知れません。すみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項