LINEスタンプ 宛メとは?

生きるのが苦痛だと、特に思うのは眠る前。ちょっと恐怖すらある。息をするように死にたいな、消えてなくなりたい、生きていて申し訳ないと思い始める

カテゴリ

疲れがたまると、生きているのが辛くなってくる。

息をするように死にたいな、消えてなくなりたい、生きていて申し訳ないと思い始める。

一旦思い出すと、その考えが頭の中をぐるぐるして、かなり悪循環。

だから、なにか食べたり、お茶を飲んだり、漫画を読んでみたり、仕事をしたり、勉強したりする。

仕事や勉強は得意ではない。むしろ苦手だけど、ずっと消えたいと思い続けるよりはマシ。

こういう気持ちでいるときの苦痛さはハンパなものではない。
こんなに苦痛なのに、自然に死ねないなんて。

毎日毎日、信じられない疲労感と耳鳴りと消えたい気持ち。

本当になぜ生きてるのだろう?

そんなことは具合が悪いときは考えないほうがいいのにどうしてもそこに行き着く。

特に一日が終わったあと、寝る前は怖い。
こうしてなにか書いてないと、その苦痛に飲み込まれてしまいそうだ。

129397通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
明るいお手上げ
(小瓶主)

ジレンマ。よくわかります。
体調が悪く、仕事以外は何もできず、ずっとベッドにいたりすると、一日の流れは遅いのに、いつも焦ってしまい、何もしていないのに疲労困憊してしまうのです。

明日目が覚めなければいいのにと何度も思うのに、朝は来てしまい、また重い体を引きずってどうにか生きる。

どうしてこんなに苦しいのか、生きているだけで苦行。
ありのままの自分が素晴らしいなんて到底思えないのです。

でも、心の平安はほしい。
でも、死んでしまいたい。

ななしさん

あなたの気持ち凄くよく分かります。
僕も寝る前に強く不安になります。
特に日中人と会ったりしているとあり得ない位疲れて、もう何もしたくないという感覚に襲われます。次の日も人に会いたくないし、次の事を考えたくない。メールの返事もLINEの返事もしたくないし、人と関わりたくない。でも、寂しい。そんなジレンマです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me