高校三年生の女です。
私は今、バスで高校に通っています。
最近、朝や帰りのバスで、中学で同級生だった男子たちと一緒になります。そのときに、こちらをちらちら見て、ニヤニヤ笑ったり、悪口を言っていたりします。
中学の時もずっと同じようなメンバーの男子に悪口を言われていて、本当に関わりたくないし、顔も見たくないと思っています。
実は、高校二年生の時にも同じことがあり、その時は偶然目が合っただけで嫌な感じで笑われ、私のバスの席の後ろに座りずっと悪口を言われました。私は怖くて、目を閉じて寝たふりをしていたのですが、わざと手を叩いて音を立て「え、寝てる?」などと言ってからかってきました。その時は本当に怖くて若干涙が出てきました。(今思うとこの時の反応がいけなかったのかもしれません...涙が見えていたかどうかはわかりませんが)
それからは、バスの一番後ろにいつも座るようにしたり、その時間帯(帰り)のバスを避けたりしてやってきたのですが...油断しました。間違えてあの時の時間のバスに乗ってしまいました。私があれから一番後ろの席に座るようにしたことを、バカにしているようでした。なぜなのかはわかりませんが、「ゴキブリ」と呼ばれていました。私は無視して、スマホで単語帳のアプリをやって、そちらを絶対に見ないようにしていたのですが、怖くて全然集中できませんでした。受験生なので、バスで勉強もしたいのですが、ずっとこの感じだと本当に困ります。それに朝の時間帯まで被るなんて本当に絶望です。
まだ朝は一度会っただけなので、とにかく明日もう一度乗ってみて、ダメだったら時間を変えますが、どうしてあんなやつのために私の生活リズムを変えなきゃいけないんだと本当に腹が立ちます。もういやです。この出来事のせいで、本当に男子が嫌いになりました。知らない男子が話している声を聞いても、自分の悪口なんじゃないかと気になって仕方ありません。男子の話し声、独特の言葉の使い方(「きっしょ」とか...そもそも使いたくない言葉ですが...。女子も言っていると思いますが、「っ」の言い方がその男子はものすごく言い方がきついのです。それが苦手です。)、もう完全にトラウマです。
何か心持ちが楽になるような考え方があれば教えてください。
すごく長文になりましたが、最後まで読んでくれた人、ありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
冷たく一瞥してあげな
バカは怖がる弱々しい態度に
ずにのるから
①やめてください
つきまとい犯罪です
と話すあとは無視
②バカ男は、地獄落ちろ
のようなタイトル本をわざと広げ
向こうが何か言ったら
一瞥だけして堂々と
スマホでおもむろに
あー弁護士さん?今のききましたよねー、じゃよろしく
でしまう
であとは①
ななしさん
それは嫌な思いをしたね。
なんて幼稚でしつこいんだろう。
あなたに何か問題があるわけではないし、暇な馬鹿どもの言うことは真に受けないくていいからね。
万一会ってしまった時は、無視するしかないかな。
あなたが反応するのが楽しくてたまらないんだろうから、その逆をやってやるのが一番。
会う可能性を減らすために通学時間を変更すると思うと不愉快だろうから、学校に行ってから始業前に勉強するために早目のバスに乗る、とかそういう風な考え方に変えるといいよ。
もし、出くわすこと自体も苦痛なら、別の通学手段に変更ですることも考えてね。
家族の誰かに車で送ってもらったり、自転車で行ける距離なら自転車にするとか。
大学に入れば、もうそいつらと会わないで済むように、いくらでも自分で工夫出来るようになるから、それまで何とか乗り切ってください。
受験頑張って。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項