LINEスタンプ 宛メとは?

部活の悩みです。私は今高2で夏休みに入ったら先輩たちは引退です。ちなみに音楽部でアカペラ.クワイアチャイム

カテゴリ
部活の悩みです。

私は今高2で夏休みに入ったら先輩たちは引退です。

ちなみに音楽部でアカペラ.クワイアチャイムをしています。
2年は5人いて
私とA以外は今年から入部しました。
Aは私より1ヶ月早く入ったので
部長:A 副部長:私
となります。

問題は顧問の先生です。

音楽部には3人の先生
コーチ.顧問.副顧問がいて
コーチは去年もいてとてもいい方です。
副顧問も去年からいていい方です。

顧問は今年から来た男の人。私自身、男性が苦手なほうで、しかもその先生は初めて会ってからまだ2回目ぐらいの時に、
「音がバラバラ」
と一生懸命やっていたことを否定されました。チャイムは見た目以上に難しく、しかも震災復興支援の演奏として急遽2週間で仕上げなければいけなかったのでショックでした。

しかも復興支援演奏後の
新入生の部活見学期間に
1年生が来てくれた時、いつものように楽しくやっていた先輩たちを見て
「この人達変でしょ(笑)」
と言われ更にショック…


その頃から顧問が嫌になり
部活中はいいものの、片付けになると
むせるほど吐き気がしてきてトイレに駆け込むようになり、部活前と後の熱を測ってみると、平熱は普通ですが38℃くらいまで上がっています。

1学期間、堪えてみましたが、部活があるだけで疲れてしまい勉強も手に付かず、体にもいいとは言えないと思いました。

Aもわかってくれているので
2学期になったら1ヶ月くらい休もうと思っています。

コーチにはなんて言えばいいのでしょうか…
やはり正直が一番ですか?

皆さんの知恵をお貸し下さい!!


ここなっつ
名前のない小瓶
14370通目の宛名のないメール
小瓶を444人が拾った  保存0人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
正直が1番と言うより唯一の方法だと想います。顧問の先生の苛立ちも少し解る気がします。勿論先生たる者そんな器の小さい人ではいけないのでしょうがおそらく自分の築いてきた音楽的世界とあまりにも貴方方の音楽への姿勢とかけ離れていたのだと想います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
小説を書きたい!自分、前から想像するのが好きで(周りの人には秘密にしてるけど)授業で暇なときはもうずーっと考えてるんです。そこでこの宛名のないメールで小説を書こうと思います 過去の自分へ、ありがとうだってごめんねも言えないけれど 久しぶりです!高校3年生になって受験勉強とか色々あって小瓶流せなかった。無事大学生になれました笑 朝、仕事に行く時間を遅らせるようになりました。できるだけ、職場にいる時間を減らしたいんですね。気持ちが重くて足が動かない 誰か 好きな子に意識されたくて髪を切ったんです。その子は「似合ってる」って褒めてくれたんです。でも、友達と長い髪の女の子が好きって話してるのを聞いちゃって パワハラ もう死にたい。妻子持ちの40歳の男です。昨年、理不尽な理由で職場を解雇され、仕事を変えてから1年ちょっとが立ちました。 会いたい。息子が亡くなってから ずっと「もっとこうしておけば」「どうしてあんな事言ったんだろう」全てのことに後悔しかない すべて滅びろ 。あー 、死にてー。めっちゃ切りたい !!りすかしたい !! !!今日 超久しぶりに会った友に言われた。"りすか 全然隠してないじゃん 笑 " 慣れない。生活に慣れない。夜眠れない。寝ようとするともっと寝れなくなる。そのせいで夕方眠くなる。辛いよ。けど、ぼくの辛いってみんなの普通。みんなはもっと頑張ってる。 みんな、世界を見てる窓が違うのかも。私と同じような考え方をする人は、私の近くの窓から、私と反対の考え方をする人は、私とは反対側の窓から、世界を見てるのかもなぁ 年下のいとこと比べられてしんどい。精神病んで治療中の私を貰ってくれる人はいません。といっても男性からのパワハラが原因なんです Ba◯田。今日もしゃべってばかり、外面がいいから外にはヘラヘラしながらいいことばかりいってる ほんま親嫌い。今、大体日付が変わろうとしている時間です…そんな中、緊急で小瓶を流しています。1階で親が喧嘩しています。ガチうるさい 新学期 つらい

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me