LINEスタンプ 宛メとは?

実母と縁を切りたい…私の母は昔から、こどもを自分のアクセサリーのように扱ってきました。成績や態度など期待に沿わない振る舞いがあればスリッパで何発もぶつなど暴力を

カテゴリ

私の母は昔から、こどもを自分のアクセサリーのように扱ってきました。成績や態度など期待に沿わない振る舞いがあればスリッパで何発もぶつなど暴力を振るわれましたが、周りには気付かれず、父もこどの言うことを信じてくれませんでした。気持ちに寄り添われたことは記憶になく、「友達なんて作っても無駄、信じられるのは家族だけ」と何度も言われて様々な楽しみを制限されました。母は優しい人のことを「阿呆」と言い、他人の幸せを妬み、いつも恨言ばかり言っていました。自分のことは棚に上げて他人を批判し、自分の失敗は全部人になすり付けて平気な顔をしている人でした。

 姉は母の過干渉と共依存で心を病み、40歳近くなった今もカウンセリングに通っています。私は成績が良かったので放っておいて貰え、母とは距離を置いて過ごしましたが、物心ついた小学生の頃からずっと母が大嫌いでした。

 進学のため家を出てからは忙しさを理由にほぼ帰省せず、結婚を機に年に1度帰省する程度のうっすらとした関係を続けていましたが、父が亡くなる際の人でなしとしか言いようのない行動(父に意識があるのに母が治療を受けさせようとせず悪化させ、治療のため入院中の父に「もう家には帰れない」と言って父のベッドを処分しコレクションを売り払う、父の介護保険を利用して自宅をリフォームし自分好みのテラスを作るなどなど書ききれません)に人間とも思えなくなり、葬儀の後に着信拒否して以降は顔も見ていません。

 今でも年に数回、全くもって頓珍漢な「今まで放っておいてごめんなさい」と言うような内容の分厚い手紙がたまに届きますが、悲劇のヒロインのような文面に鳥肌が立つばかりです。返事をしないでいたら母が義母にまで連絡をし始めて、事情を知らない義母からは「和解したら?」とたびたび言われてつらいです。

 本当に二度と会いたくもないし声も聞きたくないのに、こうしてどこまでも干渉してくる実母が嫌で嫌でたまりません。完全に縁を切ってしまいたいですが、いまいちやり方がわかりません。

 実母がこんなに嫌いだなんて誰にもわかって貰えないと思うので人には話せませんが、こうして文章にすると少しだけ楽になります。
 取り止めのない愚痴ばかりですが、ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

117059通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

家族だから、それだけで全てがうまくいく、なんてことはないですものね。
私は父親(と呼びたくもないけれど)がこの世界の誰よりも嫌いです。
詳細を書くと愚痴になってしまうので書きませんが、あなたが実母と縁を切りたいと思われる気持ち、よくわかります。
法的に縁を切る(戸籍上の親子関係を解消する)ことはできませんから、縁を切るには、現実には一切の連絡を絶ち、所在も分からなくするくらいしかできませんが、婚家との付き合いがあったりすると、それも難しいですから辛いですね。

少なくとも私は、肉親を嫌いな気持ちが分かります。
書くことで楽になるなら、いくらでも書いてください。

ななしさん

絶縁して楽になったひとです。
自分が克ち取った環境や家族を大事に、自分の人生を大事にして下さい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me