LINEスタンプ 宛メとは?

中年になっても、人生初なこといっぱいあるなぁ。今日は、頂き物のタケノコを初めて処理した。スマホで下処理のしかたは分かったけど、いざやってみると案外ハテナだらけ

カテゴリ

中年になっても、人生初なこといっぱいあるなぁ。
今日は、頂き物のタケノコを初めて処理した。
スマホで下処理のしかたは分かったけど、いざやってみると案外ハテナだらけ。

こんなにあるけど鍋に入るのかな?
根元って、どこから?
姫皮って、どれ?
え?どこからが実なの?
果てしなく皮剥いてる気がするけど、いいのかな?
この先っぽって、実でいいの?
赤くないけど、このイボイボも、剥いとく感じ?

ひたすらハテナを浮かべながら、調べ直したり勝手に判断してみたり成り行きを神にまかせてみたり。
結構気を揉む。

でも、なんだかんだで、一回やってみると、ずいぶんよく理解できるし、なんか達成感もある。
ちょっと賢くなった感もあったり。

すごく些細な人生初だから、苦労も得るものも些細なものかもしれないけど、でも、やっぱいいものですね。
この歳でも、そんな経験ができる。
ラッキー。

さて、次は何を体験できるんだろ。

名前のない小瓶
116499通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

共感のお返事って、こんなに嬉しいものなんですね。

始めての経験に、いつもパニクったり怯えたりしがちな私を、いつも周りからは呆れられたりバカにされたりするので、「最初は怖いけど」という共感の言葉が妙に心に染みました(*T^T)

それに、経験っていいよね!っていう気持ちも同じで、とっても嬉しいです!

お返事頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました!

因みに私は、ヌカを入れすぎ、なおかつお湯が吹き零れまくって、コンロ周りがガピガピになりました(^^;

名前のない小瓶

経験って最初は怖いけど結局はたくさんのこと学べていいんですよね。
因みに筍の処理は失敗した経験があります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me