LINEスタンプ 宛メとは?

昨年の3月に秘書として勤務していた会社を退職して1年が過ぎました。業績不振に伴うリストラで

カテゴリ

昨年の3月に秘書として勤務していた会社を退職して1年が過ぎました。業績不振に伴うリストラで会社都合です。
この1年間で再就職のために就職活動をしてきましたが不採用が続き、また秘書として内定をもらった企業もありましたが入社待機を3ヶ月指示された挙句採用見合わせを言い渡されました。
ずっと秘書の仕事に誇りを持ち、今後も続けていきたいと思っていましたが現実の厳しさに直面し心が折れそうです。
失業保険も切れアルバイトをしながらその日暮らしです。

先週、オフィス街を平日昼間に行く用事があり周りを見渡したら
ちょうどランチに向かうOLさんやスーツを着こなして颯爽と歩く女性でいっぱいでした。
少し前までは私もああだったのに・・・
役員室にいた頃が本当にずっと昔のように思えます。

惨めで悲しくてその場を逃げるように立ち去り
帰りの地下鉄の中では涙が止まりませんでした。

ずっと、今が底辺だから、と自分に言い聞かせてがんばってきましたが疲れてしまいました。

名前のない小瓶
13668通目の宛名のないメール
小瓶を695人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も、次の仕事が3ヶ月経っても決まらないことがありました。
どこかで妥協をしなくては…と思い、希望職種であれば、多少条件悪くても目をつぶって転職活動していました。
今の時代、ホント厳しいですよね。
そして、簡単に転職できていた20代と違い、30代となると一気に難しくなるご時世…。
リストラされた会社からの保障はなかったのでしょうか?
失業保険は申請していないのでしょうか?
アルバイトしていたら厳しいですが、リストラで会社都合の退職となった場合、失業保険が早くもらえます。
アルバイトもままならなくなったら申請しておくことをオススメします。
申請してすぐ就職が決まってもお祝い金が出たりします。
一度ハローワークに問い合わせてみることをオススメします。

ななしさん

疲れている時は、甘いもんでも食べて、ごろ寝です。

意図していないその日暮らしの心細さは、
経験者にしかわからない日々だと思います。
(しかも独身で独り身だったりすると余計にそう思うかも←これは私)

エネルギーがちょっとしかでない日は、
そのエネルギー内での精いっぱいの今日を過ごせれば
はなマルでよいかな~と思います。

日々、自分なりにベストをつくして暮らしていれば、
待てば海路の日和あり、です。

業種が、多分わたしのとは違うと思うので、
あんまり安易なことは言ってはいけないのですが、
リーマンショック以降、日本経済もほんのちょっとずつですが
回復傾向はあります。
(求人の数もどん底の時よりは増えてきました)

別の見方をすれば、現在置かれている、こういう立場だからこそ、
前ならわからなかった気持ちを感じたりもすると思います。
辛いことも含めてです。

それだけは、絶対、今後の投稿者さんの糧になると思います。
(長くてごめんね)
まいたん

ななしさん

おお!!同士がいた!(^^)
ただ今私も就活中。多々玉砕中。(笑)

会社を退職したのが会社都合な上、面接で悉く(ことごとく)ダメ出されたら、自分を否定され続けてるみたいで惨めになりますよね、ホント。

でも、ホント、ものは考えようなんですよね。

リストラしなければならないような業績不振の会社に残されるよりだったら、会社都合で退職させてもらえるなんて、雇用保険やら次を探すやら、ひょっとして退職金も出ました?の観点でラッキ~!(^^)♪

だって、うちのダンナなんて以前勤めてた今は無き会社、最後の最後までおだてられ引き止められて勤めてましたけど、結局最後半年は給与出ませんでしたよ。退職は結局自己都合で雇用保険は半年も出ませんし。泣き寝入りですよ。要は、そういう事ですよ、会社に良いように使われちゃったという。

し、この時代に新卒採用ならいざしらず社会人求人募集かけるような会社って、やっぱり難アリなんですよね。しかも、内定出しながらも人を雇えないって事は、かなり業績がヤバイと言うこと。なまじっか採用されなくて超ラッキー!ですよそりゃ。

あなたにはラッキーがついて回ってるんだと思うんですよね。

こんな時代だからこそ、
爪に火を灯すような思いをしてでも、自分に合う、強い会社に勤める為に、自分と縁の無い会社はザコだと見切りましょう!底辺というよりも、自分が羽ばたくための助走だと、私は思っています。

まぁ、「主婦はいいよなぁ、ダンナに食わして貰えるから就活なんて言ってもさ」なんてやっかみは至極当然ですが、多額の借金抱えて、リーマンショックに大震災で仕事の切れた旦那に扶養も多い私には死活問題ですからー!!(笑)
鈴木、38歳主婦

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事ありがとうございます。

まいたんさんのお話のように
離職後に辛いことも含めて現在置かれている前ならわからなかった気持ちを考えることができるようにはなったと思います。

もうお一方のご指摘にありましたが
失業保険は会社都合なので待機期間なしで受給しました。
職業訓練を受けて受給期間を延長してもらい最高額を受け取ってからぎりぎりとのころで内定取り消しになって・・・今に至ります。

やるべきこと、思いつくことはすべてこなしているつもりです。
それでも報われないことに疲れてしまったのです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me