まだ純粋に人を好きになれた中学生の時は、好きになった相手がストレートでも気にせず、ひたすら片想いをしていた。
少し大人になった今、自分が傷つくのが怖くて好きになりかけた時点で、その相手が同性に興味があるか探ってしまう、、
相手が異性しか好きにならないと知ると、この恋は違うのだと自分に言い聞かせて、諦めようとする。でも、人を好きという気持ちはそうそう変わることはない。
叶わない恋を続けるのか、自分を守るために頑張って諦めるか、迷うとともに、恋が叶う確率が低すぎる現実をみてどうしようもなく悲しくなる。
大人になるにつれてだんだんと、好きな人ができたのと同時に悲しくなるようになってしまった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
部活の先輩に昔言われたのが、
『両想いって奇跡みたいなものだよね』でした。
あなたの内容を読むとそのことを思い出しました。その部活の片想いの多いこと笑
異性同士でも奇跡なら、同性同士でも、可能性が低いのは同じ土俵?じゃないかな。
分かり合える人は同じ数いると思う、
思いたい。
始めから諦めなきゃと思って悲しくなるのは辛いですよね。わからなくはないから、どうかいつか報われるときが来ますように。
笑顔でいると、きっとすごく素敵ですから!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項