今更こんなこと思っても
何の意味もないし
若干不謹慎だけど
震災で電気が止まっていた夜
星を見ればよかった
天の川
見られたかも
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
不謹慎だからこっそり言います。
震災の夜、初めて停電で街が真っ暗になって、
子供たちは近所の子供たちと一緒に、大はしゃぎで夜空を見てました。
「真っ暗!!夜中みたい!」
「星がすっごいいっぱい!!すっごくキレイー!!」って。
都会の空でも、天の川、見えましたよ。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
それだけ気持ちに余裕が持てるようになったってことでしょうね(*^_^*)
精神的にも余裕がなかったから、星が見たいとか思いつかなかったんだと思います。
ななしさん
いえいえ
辛さを少しだけ望みに変える、良いことだと思います。
清水華子
ななしさん
その日が、計画停電確定になると、
その時間が来るまでの街は、かなり多くの人が、
スーパーに買い占めに行く姿をよく見たので、
正直、すごく嫌な感じなのですが、
実際、停電になると(特に夜)
外を歩くカップルや,親子連れは夏祭りの帰り道みたいに
キャッキャ言ってる人が多くて、うらやましかったです。
本音を言うと、夜が真っ暗だと安心して眠れます。
田舎育ちだから、こっちの方が普通なのです。
この部屋へ越してきてから、初めて夜、「ホッ」とした気分に
なりました。
ろうそくの明かりの下で、本も読みました。
妙に、頭に入りやすいのが不思議でした。
私も、窓開けて、星を見ればよかったなぁ・・
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項