LINEスタンプ 宛メとは?

私が中学生の頃に父が失踪したことがありました。私と弟は単身赴任だと聞かされていましたが

カテゴリ

私が中学生の頃に父が失踪したことがありました。
私と弟は単身赴任だと聞かされていましたが、後から連絡が取れていないことがわかりました。
そして半年ほど連絡が着かない状況が続いたある日、父が突然帰ってきました。
ただ、「ごめんな。」の一言だけでした。
私たち家族は捨てられたのか、そうではないのか、何か理由があったのか今でもわからないままです。
そんな父は今新しい仕事場で働き、家族と一緒に暮らしています。

父が嫌いな訳ではない、ただそのときのことがどうしてもまだ心のどこかに引っかかっています。

母が1人で頑張っているのを見るのが辛かった、小さい弟が可哀想だった、私も寂しかった。

名前のない小瓶
13173通目の宛名のないメール
小瓶を623人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お父さんは,お父さん個人の事情で、
気持ちの建て直しに半年、時間が必要だったのではないでしょうか?

家庭人としては、無責任に決まってるけど、
一個人としては,必要な時間だったのではないですか?

どうしても、残された方にしてみると、
なかなかお父さん側の目線で、物を見るのは難しいとは思います。

家族を率いていても,職についていても、
仕事がちゃんと出来る人でも、そのことと、
その人が成熟した人かどうか?はまた、別のことだと思います。

帰って来られた、ということは、
お父さんも一個人として、前よりは,ふっ切れたとか
前に進めた何かがあるのかもしれません。

私は、現在の生活を大事にしていくことで
いいのではないか?と思います。
(あの時のことは、ああいうこともあったなーって受け止め方で)

まいたん

ななしさん

私の知り合い(男の人52歳)に久々連絡してみました。

そしたら、1年半前からうつ病って言ってました。

とても几帳面な、仕事をきっちりする人です。
3年前に京都へ単身赴任しました。

負担が大きかったんだと想います。

たいていの男の人(違う人もいる)は、仕事や家庭を背負ってるので、抱えきれない人もいるんだと思う。


その人も、時々何もかもほっぽってどこかに行きたくなると言ってました。

お父さんもそうだったんじゃないかな。
大人も、思春期のあなたと同じように、悩んで生きてるんだよ。

お父さんは帰ってきた。
お母さんは、何も言わずに受け入れた。

あなたのキモチもわかるけど、やっぱりお父さんを『お帰りなさい』って迎えてあげて欲しいって想います。

お父さんの行動は謎だけど。
いつか、お父さんに聞いたら話してくれるかもです。

長くてごめんなさい(。-人-。)

ななしさん

普通、半年も行方知れずに
なるなら警察沙汰に
ならねーか?
いや、もっと早い時期に
なってるはずだ。

何の理由もなく、あるいは
聞かされず不意に出てった
とするなら、なおさらな。

いなくなった理由が
ホントに分からなかったら
頼むところが違っても、
そーする…そーしたいと
思わんか?



連絡が取れなかったのは、
あえて連絡をとらなかった、
という考え方もできるし。

警察沙汰になってないんで
あれば…どんげ苦労が
あったとしてもだな、
少なくとも、貴方の
母上はある程度の事情を
知っていたとみるのが
自然だ。

生きて帰ってきたなら、
理由は覚悟ついたら
聞けばいいんだよ。

by28歳くらいの人

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me