人が怖い
入院してるんだけど、看護師さんも医者も怖い
看護師さんに悪口を言われて、嫌がらせをされる。
ただ怖い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは酷い。
解るのであれば、日付や時間、言われた事された事など紙に書いて、ちゃんと病院側に訴えたほうがいいのでは。
看護師や医者は人を救うべき立場の人間なのだから。
ななしさん
がんばれ!とにかくファイト!
ななしさん
汚い手を一つ。
家族を使って担当病棟の階の看護師達に隠れて食べられるような
安すぎないけどそれなりに気楽に食べられる土産を隠れて付け届けして、
「うちのものが、お手数かけてすみません。
皆さんの力を貸してくださいね」など、
あなたへの力添えをしてもらえるようなお願いをしてもらってください。
僕や母は入院時、そうやって接遇をよくしてもらったことがあります。
お医者さんには、自分が問診を受けている態度を崩さずに聞かれたことだけに答える様にして、
問題点は、謝って数分時間を割いてもらうようにお願いして質問すると、
一番気掛かりな問題にヒントや答えをくださる場合があります。
また、家族に工面してもらい、隠れて主治医に包むと受け取ってもらえて接遇改善につながるケースがあります。
確実ではないので参考意見まで。
ななしさん
詳細がわからないので、あまり安易な同調は出来ませんが、
(投稿者さんの対人恐怖が,慢性的だから,そう感じるのか?
もしそうなら、そのせいで、うまく振る舞えなくて
看護婦さんに、あらぬ誤解をされていて、いまの状態に
なっているのか?
もしくは、本当に,単に悪い看護婦だからなのか?)
前に、ブログをやっていた頃、ブログサーフィンをしていたら、
現役看護婦さんのブログを、幾つか見ることが出来ました。
ある方は、終末ホスピスで、志を持って、身を粉にして働く人。
ある方は、毎日,患者の悪口ばっかり書いてる人、いろいろいました。
(もう,相当ヒドい内容でした)
家族が以前,入院していた際や、
私自身が通っていた病院にも
実際,悪い看護婦(性根がこの職業に合わないのだと思う)が
いました。
初めて、そういう人を見たときは、結構ショックでしたよ~
なんだかんだと三面記事には出ていても、
警察官、医療関係者、教職、介護のような仕事の人は、
お仕事の時間内は、多少やなことがあっても、
「中立の心」で働いていると思っていたから。
以来、職種であんまり夢をみるというか
イメージを作り過ぎた色眼鏡で見ないよう心がけてます。
(医師だから,いい人、みたいな)
まぁ、なんてことのない、嫌な女がそこで働いている、という
だけのことっすよ。
そいつの中身がわかってしまえば、
意外と恐くない、ってことあるよ。
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項