LINEスタンプ 宛メとは?

とあるネットの小説で主人公が大醜態の結果、周りから陰口を叩かれたりネガキャンされたり、迫害同然に扱われたりしました。誰だって失敗はするよ

カテゴリ

とあるネットの小説で主人公が大醜態の結果、周りから陰口を叩かれたりネガキャンされたり、迫害同然に扱われたりしました。
誰だって失敗はするよ。やっちゃいけない失敗だってする。人間だから。
だったら、その失敗した奴を徹底的に責めてもいいのか? 心を折ってもいいのかよ?
僕はネットで悪ふざけをして失敗した経験がある。当然因縁をつけられた。因縁をつけたやつは僕の言う事にいちいちいちゃもんをつけてきた。(現在はブロック済み)

失敗した奴に対しては何をしてもいいの? じゃあ失敗したからそいつの人生を壊してもいいのかよ。それって、いじめっ子と何も変わりないじゃん。

気に入らないから寄ってたかって叩いて、関連しているものならまだしも関係ないものにまで八つ当たりして。嘆かわしい。怒りを通り越して恐怖すら感じた。
さすがにないだろという失敗をした人もいる。でも、その大醜態を演じた人間を、あそこまで叩いてもいいのか? 気に入らないという理由で攻撃してもいいのか?
失敗した人間や悪ふざけをした人間を寄ってたかって責める奴、気に入らないという理由でアホみたいな挑発したり、ネガキャンしたり関連図いたものに八つ当たりする奴。


死ね

名前のない小瓶
110489通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ねこドーナツ

そうですね。

私も、よく小瓶主さんと同じことを考えます。
どうして、人のちょっとした失言や失敗を責めたり、あざ笑ったりするんだろうって。
そういうことをされても耐えられる人もいれば、そうでない人もこの世にはたくさんいるわけで。
そういう人の心をつぶすような悲しい言葉が社会に溢れかえっているのは残念。

みんなで1人の失敗を分かち合って、支え合っていけるようになりたいなぁ。

名前のない小瓶

「失敗してもいい」という言葉はよく聞きますが、実際の社会は、その言葉とは真逆ですよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me