LINEスタンプ 宛メとは?

いろいろ悩んで、両親に性別のこと、僕の夢を打ち明けたいと思います。虐待とかそういったことは

カテゴリ

こんにちは。

僕は身体が女の子、自分の性の認識が男の子の人間です。
性同一性障害という言葉がすごく有名になりましたが、あれは本来、身体を自分で認識している自分の性に近づけるための治療をするときに医師の判断でつけられる病名なので、僕はその名前を持ってはいません。

十数年間、女の子として生きてきました。
気がついたのもすごく遅くて、二年ほど前から徐々に…という感じです。

来月から、僕は大学生になります。
叶えたい夢があります。

いろいろ悩んで、両親に性別のこと、僕の夢を打ち明けたいと思います。

虐待とかそういったことはまったくありませんでしたが、僕は昔から両親とそりが合わず、根源的に彼らのことを信用できていません。
頭の固い両親なので、受け入れられないこともあるだろうと思います。

それでも、逃げていてはいつまでたっても、進めないのだと最近思い始めました。

口で伝えるのはすごく難しいです。
昨今、メディアで扱われることが増えて性同一性障害という言葉の知名度はあがりました。
でも、世間の人には誤解されがちだと思います。

たとえば性同一性障害と同性愛の違いを知らない人がどれだけいることか。

加えて上で記した通り僕は両親と仲が悪く、面と向かって話し合いをしようとしても話にならないことは目に見えています。

考えた結果、手紙で伝えることにしました。

もうすぐ、友達と卒業旅行にいきます。
その間に、自宅にカミングアウトの手紙が届くようにするつもりです。

みんなと遊んでいる間自分だけ挙動不審になってしまいそうですが、これが僕にできる精一杯だと思います。

これから、手紙を書いてきます。
正直、すごくこわいです。


なにが言いたいのか分からない文章ですみません。
たぶん、ただ打ち明けて、あわよくばこの小瓶に、やさしいお返事が返ってこれば。という感じです。


もうすぐ春ですね。
そんな歌もありましたが。
この小瓶を拾ってくださったみんなに、素敵な春がきますように。

名前のない小瓶
13000通目の宛名のないメール
小瓶を622人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

貴方の気持ちをちゃんと両親が受け止めてくれますように


旅行☆楽しんで来て下さいね(o^-^o)

ななしさん

こんにちは。
私は個人的に、性同一性障害も同性愛も、良い意味でどうでもいいと思っています。
本人の好きなようにさせるのがいちばん良いと思うし、私だって自分だったら好きにさせてほしいから。
取り立ててどうこう言うような問題じゃないと感じています。
同じように、あなたの事も、良い意味でどうでもいいです。
生きたいように生きたらいい。
あなたの性別がどんな風であろうと、私にとってあなたはあなたとして等しいものです。
私の感覚は常にこんな感じで、もしかしたら緩すぎるのかもしれませんね(笑)
しかし、おそらく問題は、私の真逆にあたるような固定的な感覚を持ってる人達ですよね。
理解の薄そうな相手へのカミングアウトを決意したあなたは、間違いなく勇気がある人です。えらい!
成功を祈っています。
あなたにも、優しくて穏やかな春が来ますように。
但し、上手くいかなかった場合も、落ち込みすぎたり傷付きすぎたりしないで下さい。
あなたを認める人にはこれからの人生で沢山出会えるはずですし、それに血縁が含まれるかどうかは運のようなものです。

ななしさん

緊張、不安はあると思いますが、リラックスして下さいね。

……日本語がおかしくなってしまいました……。

ななしさん

あなたはすごいです。
中にはこういう事を親にカミングアウトできない人もいます。
あなたの考えもすごく素敵だと私は思いますよ。

親御さんはもしかしたら受け入れてくれるかはわかりませんが、ぶつかってもいいと思います。

大学や社会という広い世界にはあなたの事を理解して受け入れてくれる人が必ずいます。

辛い事もあるかもしれないけど負けずにあなたらしく生きて下さいね。

私は応援しますよ。

ななしさん

強い意志を感じました。


私は、あなたの幸せを
ずっとずーっと祈ってます!

ななしさん

関係ないかもしれないけど、13000通目おめでとう!
きっといいことあるよ(*^^*)

ななしさん

 自分を偽るのは簡単なことです。
多数派でいることは楽なことです。

しかし、あなたはその選択をしないのですね。
とても勇気ある行動だと思います。

出会えるかどうかは分かりませんが、あなたのことを理解してくれる人は必ずいます。

苛立ちや悲しみを感じ、全てに背を向けたくなるときがくるかもしれません。
でも大丈夫ですよ。後ろ向きな時は一歩下がって、今まで自分が歩んできた道を振り返ってみてください。結果的にあなたは前に進んでいるのです。

あなたの未来に幸多からんことを…

ななしさん

 すごいです。

主さんの手紙で何故か分からないけど泣いてしまいました。

ななしさん

 あなたに、どうかあたたかく優しい春が来ますように。
祈っています

ななしさん

あなたの逃げずに向き合う姿に元気付けられました。
とても勇気ある行動だと思います。
大丈夫。
きっとあなたの親御さんも分かって下さるはずです。

ななしさん

俺は、通ってた小学校の
13000番目の卒業生。

明治初期の創立なんで5桁超。
おそらく。

この小瓶を見つけたとき、
不覚にも、まずその事が
頭に浮かんでしまった。

ちなみに中学は4000番…

俺はスゲェ。

当時はそう思った。

卒業がらみってことで。
あッそう…
とでも思ってください

あしからず。

by28歳くらいの人

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me