LINEスタンプ 宛メとは?

はじめてのクレーマー対応。パンやサンドイッチを扱うお店で一年半程アルバイトをしています。本日午後3時半頃、はじめて問題客の接客をしました

カテゴリ
パンやサンドイッチを扱うお店で一年半程アルバイトをしています。
本日午後3時半頃、はじめて問題客の接客をしました。
その時間はたまたま一人でレジを回していました。
お客様は途切れることはありませんでしたが、待たせることもなく、我ながら丁寧かつ手際の良い接客ができていたと思います。
そんな折に使用していないレジのキャッシュトレイにお金を置くお客様(高齢男性)がいらっしゃいました。
すぐにお客様の前のレジに移動して、店内に飲食スペースがあるため念のためにお持ち帰りでしょうかと声をかけましたところ、「コーヒーだよ!いつも買って、持っていってるだろ!」と怒られました。
バイト先はチェーン店で人の往来が激しいため”いつもの”のようなシステムはありません。
あったとしても店員側がサービスとして行うだけです。
土地柄お客様でこのような方は少ないのですが、いないわけでもないため、申し訳ございませんと適宜繰り返しながらお会計してコーヒーを用意しました。
この時間帯にバイトで入ったのは久しぶりだったため、その旨を伝えて謝罪したのですが、その後、お客様は砂糖とミルクを求めて怒鳴り始めました。
また謝罪して急いで用意すると砂糖は2本だろ!とまた怒鳴られました。
私はバイト中、感謝や謝罪の際にマスク越しでもその気持ちが伝わるように声音や表情を常に意識していました。
そのおかげが今まで最初から怒り気味なお客様でもこのように怒鳴られるようなことはありませんでした。
その後もこちらの言葉に聞く耳を持たないまま、ぶつくさ文句をたれて、なんで分からないんだよ!と拳を振り上げて手をあげようとしてきました。
カウンター越しであったためと、コロナ感染防止用のビニールカーテンがあったためか、実際にその拳を振り下ろすことはありませんでしたが、本当に驚いて声も出ませんでした。
お客様が帰られるときに反撃のつもりでありがとうございました!またご利用くださいませ!(効いてませんよアピール)と笑顔で言いましたが、
その次に並ばれていた上品なマダム達に、怖かったね気にしないでいいよ等の優しい言葉をかけられ、思わず涙が2粒ほど溢れてしまいました。
とても悔しかったです。お客様の非常識さにも腹が立ちましたし、うまく対処出来なかった自分が悔しくてたまりませんでした。
その事を思い出そうとすると泣きそうになってしまい、店で共有しておくべきことかとは思いますが、先輩にも店長にも相談できずに帰ってしまいました。
今思い返すと、常連ぶったのに通じなくて恥ずかしさからの行動であったのかもしれません。
私はまだ若く、なんのオーラもないただの女なのでビビらせて楽しんでいたのかもしれません。
どんな理由であれ許しません。正直、罰が当たって欲しいです
記録かつストレス発散用に宛メを流します。
胸糞悪くてすみません。
名前のない小瓶
107534通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
よく大人の対応をなさいましたね。
十分にうまい対処だったと思いますよ。
その直後に優しい言葉を掛けて下さった方達がいたのも、本当によかったです。

私もコンビニでバイトをしてた時、似たような目に遭ったことがあります。
その時はカウンターを蹴られました。
その後悔しくて泣いたのも同じです。

ああいうのは、いくらお客でも、悪いのは向こうですよね。
勝手な要求をして、勝手に苛立って、勝手に激昂して。
威嚇も、怒鳴るのでさえ、即通報でいいんじゃないかと思うくらいです。

そんな人、誰ともまともに会話なんてできないでしょうから、誰にも優しい言葉なんて掛けてもらえないでしょうし、その点では既に罰は当たっているのかもしれません。
ななしさん
胸糞悪くなんてないですよ。
まじめに対応しているのに理不尽に怒られたり乱暴な態度をとられて怖かったでしょう?

あまり言いたくはないですが、”常連”に特別な意味を持ちたがる高齢の男性には、本当にウンザリします。
特別扱いされることで自尊心を満足させたいんでしょうが、それをあらゆる場面でもとめるのは見ていて不愉快です。
そういう人間は自分より立場の弱い人間、例えば店員さんや女性や若い人に対して、高圧的な態度を平気でとります。
自分よりあきらかに強い人間には、同じことをされても同じ態度はとりません。

店側に報告していないとのことですが、注文を聞き洩らしたとか間違えてしまったなどの落ち度が、あなたにあったわけではないのでしょうから、念のため話を通しておいたほうがいいですよ。
怖い思いをしたということも、伝えたほうがいいかもしれませんね。

憎らしくて悔しい気持ち、よく分かります。
ななしさん
若い女性はストレスのはけ口に
されやすいように思います
他の人には何も言わないくせに
若い女の人にだけあたりの強い人っていますよね
ましてや店員と客という立場なら
尚更だと思います

私はそういう人と関わりたくないので
接客業は絶対に避けてます
小瓶主さんは接客業に勤めているというだけでも
素晴らしいと私は思います

あまり考えたくないですが
似たようなお客さんが
今後もまた現れるかもしれません
そういう厄介な人にまた出くわした時
どういう対応をするか
考えるようになるきっかけだったと思って
前向きに捉えるのと、
寝る食べる愚痴る趣味に没頭するなど
うまく気分を切り替えることで
少しは気が楽になることを祈ってます!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
生きてはいます 自由が欲しい。大人って子供に自由を与えませんよね。まぁ私の親とか学校の先生方だけがそうかもしれませんが、最近そう思うようになってきました ポストを開くとDMの間にはがき。また。。。しつこく母からの。返事をしないのが返事。二度と関わり合いたくない。それだけだ。母の文字を見ただけで吐き気がする ほんま親嫌い。今、大体日付が変わろうとしている時間です…そんな中、緊急で小瓶を流しています。1階で親が喧嘩しています。ガチうるさい もう消えたい。あーつかれた。自分が生きていることにすごく腹が立つ 自分のために生きられる勇気が欲しい。前から話してる、憧れている人たちのうちの1人に近づくチャンスができたかもしれない。どうしよう 後悔したくない。 すごく、すごく気持ちが悪い。なんなんだろう、これ。寂しいような、苦しいような。リアルに対してじゃない、ネットに対して。原因はわかってる、きっとあの子。 途中休みを入れて今日で3日目の仕事。少しずつ慣れてきたけど、まだまだ覚える事が沢山。 時間管理が出来ないただの粗大ゴミ 将来が絶望でしかなくて詰んだ 友達 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 自分の価値とは。また久々に姿を現した。この感情が。自分の無価値感、そして死にたいという感情が。 しにたい!きえたい! 俺結構ボイスとか聞く。耳かきのASMRとか、寝かしつけとか。基本は男性向けのやつ聞いてるけど、たまに女性向けのやつも聞きたくなる。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me