LINEスタンプ 宛メとは?

家族が職を失った 私は部活をやめてバイトしないといけない 大学にもいけない お小遣いなんてもってのほか

カテゴリ

あと1週間で今までの平凡だけど幸せな毎日が終わる

家族が職を失った
私は部活をやめてバイトしないといけない
大学にもいけない
お小遣いなんてもってのほか

食べていくので精いっぱいなんだから

放課後の楽しい時間は二度となくなり
毎日疲れて、勉強の時間も減るだろう
大学行きたかった
もういやだいやだいやだいやだ

だけど
家族みんなでいれればそれだけでいいのかなって思う
前向いてればきっといい事あるよね
家族が幸せなら、私だってちょっとの我慢はへっちゃら
だと思いたい

そりゃ嫌なことだらけだよ
だけど
これも勉強だと思えばいいよね
人生の何年かぐらいはこういうときもあってもいいのかな


さぁあと少しで壊れる世界
本当は死ぬほど怖いけど笑顔で迎えよう
新たなすべての始まりを

名前のない小瓶
12658通目の宛名のないメール
小瓶を641人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

学生用に学費借りられるところがあるから考えてみては?ウチもそこで借りてます。それとは別に奨学金も。学校に相談すると紹介してくれたりするんじゃないかな?

ななしさん

新たな世界は
つらいこともあれば
楽しいこともきっとあります
 
だから
諦めないで頑張ってください
 
 
(110)☆

ななしさん

大学に行けば行ったで、楽しいことは色々あると思う
でも、大学では得られないことを得られる世界にあなたは行くんだよ
大学に行く友達と合わなくなったり、辛いことがあるかもしれない
でもどうか、妬みや卑下にとらわれないで、毎日を過ごせますように
どこにいても、あなたが得るものはきっと意味があるから

ななしさん

これは最初にお返事をされた方へです

あなたの主さんへの資金調達の方法のコメントは間違っているものでは無いのですが、一言

この主さんは部活を辞めてアルバイトとありましたよ、自分の小遣いは勿論の事、家庭にもお金を入れないと家計が苦しい状態ではないかと思われます。
現状では高校を卒業したら働いて家計を助けなければならないのだと思われます。

もう一度、そんな事を考慮して励ましの言葉を期待します

ななしさん

最初に資金調達について書きました。なぜそうかいたかというと、大学に行きたいという気持ちが一番印象深く感じたからです。
私の地元はど田舎で、お金がないから大学無理だと思う人が多かったけれど、みんな奨学金や学費借りられることをロクに知らないからでした。私も兄が問題起こして貯金がパーになっていたので、進学悩んでいましたが、進路相談で資金調達のことを説明され、それで大学に行けました。
私のクラスメイトには父親が無職で借金つくって、家計が苦しい子がいましたが、学費借りて、バイトしながら看護系の学校行きました。両親自己破産して、なにもなしで東京にでて、新聞奨学で音楽の学校いく子もいました。夜間の大学に行く子も。

お金がないから進学できないと諦める前に、いろいろ制度を調べてみてもいいのではないかと思い、返事をしました。
不快にさせてしまっていたらごめんなさい。
応援しています。言葉だけでは伝わらないかもしれませんが、頑張って前に進んで欲しいです。

ななしさん

小瓶を流され方御免ね
最初の方へ

全然不快に思って居ません
小瓶を熟読された事と思います

小瓶主さんは女性ではないかな?と私は思いましたけど…

更なる学問を目指すならば又話も違ってくるのですがね

昨今の大学生の就職難をみても、お分かりのように学費も幾ら公的機関で借り出したとしても、卒業すれば返済が迫ります、返済出来なければどうなりますかね…
歳若くして自己破産なんて事有り得ますよ…現実的にそのケース増えてます

そうした事が起きたらどうでしょう…

やがてするで有ろう結婚にもひびくし、無理して大学に行ったばかりにとんでも無い社会のスタートに成りはしませんか?

借金を抱えて居ては
身動きが出来ないでしょうね

それよりこの春から働いて、家庭にも助けになり自分の丈に合った人生を歩む事の方が、賢い生き方ではないでしょうか?

と、私は思って居ましたがね…それもこの小瓶から感じられた私の感想でしかないのですが…

余計な事かな?


お節介屋

ななしさん

家族思いですね。
社会人選抜受験もありますよ。
頑張ってください!

ななしさん

小瓶主さんへ
最初のお返事の者です。
私は自分の思ったことを書きました。ですが、他の方には納得のいかない内容だったようなので、小瓶主さんも誤解されたのかな?と思い、どういう思いで書いたものなのか説明させていただきました。それが荒れる原因だったようなので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。私は様々な意見があって当然であり、その意見のどの部分をどれだけ、どのように吸収するかは、小瓶主さんの自由だと。そうでなければならないと思っています。
迷惑かけてごめんなさい。

ななしさん

最初の小瓶主さんのお返事、
私は何一つ変だと思う箇所はないと
思うのですが・・・・・

全体を読んでみて、残る印象は、
やはり、進学したかったのです・・と感じましたよ。

もしそうなら、
奨学金もらいながら、大学行く方法もあるし、
大学は、夜間や,通信制もありますよー
通信制から、途中編入も出来ますよー
今は、当面の生活を建て直すために働いて、
安定してきたら、大学に行くという手もあるよ~
本気で、学ぼうとする人は、奨学金借りても、
何年かかっても意地でも返せると思います。
(返せない人も現実にいるけど、返してる人もちゃんといます)

内面が充実する回り道も、長い目で見たら
悪い事ばかりじゃないですよ~

まいたん

ななしさん

なにごとも

おのれの道は

おのずから

たたいて渡る

人生の橋


詠み人知らず

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>12658通目の小瓶主です
色々とお返事ありがとうございます

皆さんのおかげで色々な選択肢がある事を実感しました。

こんなことは普段なかなか言えないのですが
私は根本的に勉強が大好きです。
もちろん面倒くさいと感じる時もありますが
1つの事を極めたい!もっと知りたいという気持ちが人より強いと思っています。
だからどうしても進学したかったのです。

お返事を読んで動揺していた気持ちがふっとおさまり、冷静に考えないといけないなぁと思えました。
色々な方法を調べて何とか自分の夢に向かって頑張りたいです。

本当に勇気をもらいました。ありがとうございました。

また結果を報告させてください

あと実はもしかすると大学に行きながらバイトを頑張ればもしかしたら・・・という可能性も出てきました。
そうなる事を願いつつも、備えはしておきたいと思います

とも(高校生女子)

PS、最初にお返事をくれた方へ
私は全く不快に思いませんでした。むしろ選択肢の幅を広げてくださって感謝しています。良ければまたお返事ください(^^)

めげずに頑張るぞー

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me