何故 死 を恐れるのか
それを経験したものは
この世にはいないのに。
知らぬが故恐れるのか
YELLOW MONKEY
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
皆が怖がってるから怖くなるんだよ゜゜流れだ流れ。
多分皆平気な風にしてたら誰も怖がらないよ
ななしさん
THE YELLOW MONKEY がお好きなんですか?
ななしさん
経験したことないからじゃない?
未知だから。
ななしさん
経験してないからこそ
先が見えないからこそ
怖いような気がします
ゆいちやん。
ななしさん
何故死を恐れるのか
それを経験したものは
この世にはいないのに…
旅の目的は、目的地に
たどり着くことではなく、
旅を楽しむこと
目的地にたどり着き
一つの旅が終わる
人生という名の旅、
その旅の終わりは「死」
自らの意思とは無関係に
日々は、その終わりに
向かう旅
そして、旅の終わりの扉は
いつも目の前にある
いつか必ず扉は開かれる
ただし
「開かれる時を待たずとも、
その扉を開くことはできる」
進む道を変えることのできる旅
選べる道は無限にある旅
しかし結末は一つ
進む道を変えても
たどり着く場所は
変わらない
誰もが知っている結末
自らの選択肢にある結末
いつ訪れるか分からない結末
知らぬが故に
終わりを恐れる
旅の目的は、終わりを
目指すことではなく
旅を楽しむこと
必ず訪れる結末を受け入れ
楽しむこと
生きる目的は
死ぬことではないのだ。
by28歳くらいの人
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
最初の方から順に
お返事を。
?.誰が死は怖いものだという概念を考えたのでしょうか。
?.いいえ。
?.人間は未経験の事について恐怖心を抱きますね。
?.ような気が…ということはどこかで恐怖以外の気持ちもあるということですね。
?.扉を開くことが死を意味するとは思いません。その一歩先に進むことがそうかと。運命は最初から決まっている、これが僕の思考です。楽しむことが誰しもいい人生とは限らないと考えます。
YELLOW MONKEY
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項