付き合って一年3ヶ月の彼氏がいます。
私は付き合いだしてから、彼の過去でどうしても受け入れられないことがあります。
何度も
割り切ろう‥
受け入れよう‥
と必死に考えてきました。
でも、
彼を『好き』と想えば想うほど
この悲しみと怒りが彼に向いてしまいます。
結局、私はなにも変われていません。
その悲しみを彼にぶつけることはなくなりましたが、
もう彼を好きな以上、この気持ちは消えないんじゃないかと思うようになりました。
誰にでも過去はあること。
なんで受け入れないの‥
私はもう二十歳を超えているのに考えかたが子供過ぎて、そんな自分が嫌で仕方ありません。
彼のため、
自分のため、
別れを選んだ方がいいのでしょうか?
暗いメールを送ってごめんなさい
2009.01.02.20時配信
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
好きなら別れないで!
ななしさん
無理して受け入れようとすると、どうしても “ そのこと ” しか考えられなくなってしまうよ。
今抱えている感情は、別れて解消されること?
抱えてしまった悲しみや怒りは、彼に向けるからこそ “ 向き合えている ” んじゃないかな?(^_^)
相手の全てを許して愛して受け入れることって、そんなに簡単じゃないよ(>_<)
好きなら、嫌な感情も全て抱えて彼に飛び込んだ方がいい。
後悔するような結果、自分から作り出したらダメだよ?
Rilley
ななしさん
好きだって、嫌いだって、どっちでもいいんじゃないかと思います。
だってそれは、心が動いてお互いを認め合おうとしている証です。
好きな部分があれば、嫌いな部分があって当たり前ですし。
受け入れることができることもあれば、受け入れられないことがあって当たり前だと思います。
P.N.ガラス玉
ななしさん
弁慶にだって、泣き所があります。
竜にだって、逆鱗があります。
人はだれでも、「ここだけは許せない!!」
とゆーツボがあります。
だから、その過去が許せないのは、
子供じみている事ではないと思います。
でも、
その悲しみを彼にぶつけていたのでしょ?
それでも彼は、アナタを受け止めてくれていたのでしょ?
その事から、彼のアナタへの愛が感じられますけどね。
そして、今のアナタは彼を責める事はなくなったのでしょ?
まだ心から許せないとしても、
1年3ヶ月かけて、
彼へ当たる事はなくなったわけでしょ?
隨分アナタは進化してきたのだと思いますけどね・・・。
ここに打ち明けてくれたお気持ち、
彼にそのまま打ち明けた事はありますか?
あとは彼が、そんなアナタをどう受け止めるか・・・
なのではないでしょうか。
from 36歳主婦
ななしさん
そんなもんですよ
俺も貴女くらいの時期は彼女を疑ってました
まして遠距離なんで表情も伺えない
そんな中で彼女の恋愛へのトラウマを知ったのは最近です
つらいのは今だけですから乗り越えましょう
そうすればほんとの恋人です
頑張って下さい
司
ななしさん
愚痴なのか?相談なのか?分かりませんが、相談なら、具体的な事を書かないと、コメント出来ないと思います。
頑張れと言っていいのか?
よした方がいいのか?
悩んでることを、素直に打ち明けるのも、勇気では?
無理ない範囲で頑張れp(^^)q
ななしさん
お返事が遅くなってすみません。みなさまからのお返事一通一通読ませていただきました。
涙がとまりませんでした。
誰にも相談できなくて‥‥思い切って送ったこのメールを読んで下さった方々がいたことに。
悲しい気持ち
嬉しい気持ち
いろんな気持ちが混じった涙でした。
アドバイスを頂きましたがなかなか彼に言えない日々を過ごしていました‥‥
でも昨日、やっと彼に自分の気持ちを打ち明けました。
(相談にでている『彼の過去』を具体的にお話するのは、長くなりますし、私寄りの意見になってしまうので、それは省かせてください。ごめんなさい。)
彼にとって過去は過去。
ただ彼自信、自分の軽はずみな行いを凄く後悔をしていて、消し去りたい過去。と思っているので、それを一年以上経った今でも言うのは、
『嫌がらせか?』
『オレを侮辱したいのか?』
と彼を怒らせてしまいました。。。
彼にとって一年以上でも、
私にとっては、一年や二年で受け止められる思いじゃない。
何年かかっても
何十年かかっても
私は時間も共に解決すると思っていました。
私は悲しくなる感情や怒りの感情を彼に受け止めてほしかったんです。
優しく抱きしめてくれるのを望んでいました。
でも彼からしたら、『またかよ』ってなっちゃいますよね。
彼もいつまでたっても忘れられない‥
何度も何度も自分を責めなきゃいけない‥
私はやっぱり自分勝手です。
私が彼に隠してでも、自分の中で受け止めればよかった。
彼と別れてはいないです。
でも、近いうちに別れがくると思います。
彼には疲れさせてばかりで、彼に甘えすぎました。
私の弱さが原因でした。
お返事をくださった6名のみなさま、本当にありがとうございました。
ごめんなさい。
ななしさん
・・・アナタの彼がきっと
アナタを受け止めてくれると思っていました。
決して安易にお返事をしたわけではありませんが、
こういう結果になってしまって
大変申し訳ない事をしてしまったという思いがします。
謝らなければならないのは こちらの方です。
『私は身勝手だ』と
ご自分だけを責めてらっしゃるけれど・・・でも。
『そんな事でいつまでオレを責めれば気が済むんだ!』
というのは、それは彼の身勝手です。
恋人同士でも夫婦でもそうなのですが、
二人が共に歩む上で一番大切なのは、
“自分の痛みを 我慢してはいけない” とゆー事だと
人生の先輩に教わりました。
痛みをお互いに伝える事ができて、お互いにカバーし合えなければ、
共に長い道を進んでいく事はできないのです。
時間が経てば
アナタも彼を許せる時が来るのかもしれません。
そうなる為にも、今はやっぱり
アナタにとっても彼にとっても
一度距離を置くことは必要な事だと思います。
“これでお別れ”と言ってピリオドを打つのではなく、
暫く距離を置いてみる・・・というかたちには できないものでしょうか。
from 36歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項