傲慢さ故に、チャンスをのがしてしまう。プライドのために、人を傷つけてしまう。どうしようもない運命に負けそうで、やりたい事さえ出来ない。自分の躰を少し、休めて、もう一度、歩きだしたいけど、なかなか、そんな余裕もない。世の中、不幸な人はたくさん、いるけど、でも、八方塞がりから、どうやって抜け出ていいかわからない。 他の人に聞いても、涙ぐむだけ。。。では、どこから、這上がったらいいんだろう。。。
2008.12.26.12時配信
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その時は必ず訪れる
だからその時まで待てばいい
大きな樹の下で風を待つように
だからその期を逃さない
一度逃したらもうその期は来ないから
それを逃さない努力を
忘れちゃだめだよ?
ななしさん
足元ばっかり見てませんか?
前向いてください、上を見てください、
きっと這い上がる道はいっぱいありますよ。
偉そうに言ってすみません。でも見方を変えて欲しくてメールしました。
よぉそろでした。
ななしさん
自分自信をしっかり受け止めてれるなら大丈夫。
後は貴方次第。
八方塞がりの状態なら通れそうな一方を見つけて下さい。
どれだけつまづいても、生きてる限り何とかなりますよ♪
「何とかなるさ。でも、何とかしようと努力しよう。」自分が10代の頃、八方塞がりになった時の口癖です。
無理し過ぎないようにだけo(^-^)o
by ろみひ~
ななしさん
この世の大多数の人が
みんな そーなのでゎないですかね。
傲慢でチャンスに気付く事さえもできなかったり、自分のプライドで相手を傷付けて、運命に流され、上司や納期、貧困や人間関係に追いたくられて、心あるいゎ体を休めたくても休む事もできない。
その事に気付いた分だけ、アナタにゎラッキーチャンス到来!!だと思いますけどね(^^)
“みんな涙ぐむだけ”
似たよぅな環境の人間に話しても、似たよぅな応えしか返ってきませんょね。
八方塞がりの時ゎ、同じ視点から見て考えても、抜け道ゎ見つかりません。
全く違うタイプの人間に相談するとか、ある道のプロに相談するとか、全く視点を変えるのが良い方法だと私は思っています。
ただそこで
まず妙なプライドを捨てなければ、結局またチャンスを逃す事になるんですけれどね。
from36歳主婦
ななしさん
リアルな身の丈を知った上で
(それを認める事が一番勇気が必要だと感じますが)
その自分が、これからやりたいことを達成するためには何が必要か、足りないか?をリサーチして、一個ずつ達成していけば、うまくいく夢「も」あります。
まいたん
ななしさん
逃したチャンスは自分のせいじゃない。次にもっといいチャンスに巡り合うはずだから。あなたばかりが他人を傷つけている訳じゃない。あなただってきっと沢山他人に傷つけられてきたはず。
だってプライドは自尊心だもの。自分に誇りを持っている事は素敵です。
あなたが我慢して頑張ってきた沢山の事を、きっとちゃんと見ていてくれている人達がいます。彼らは今黙って、あなたの事をじっと見守ってくれています。
壁は誰にも壊せないから、自分ひとりで戦わなくてはならないけれど、それをわかってくれている人達はたくさんいると思います。
ななしさん
はじめまして◎
ムカッときたら、どうぞ読みとばして下さいね。
私もよく、自尊心に悩まされます。自分の心ってこんなに真っ黒悪魔さんなの!?と思ってしまうくらいの中傷の言葉が相手に対して浮かんできたり...
けれど、もしかしたら、それって多くの人が同じかもしれない...
問題なのはその質でも量でもなく、本人がどう感じているか、だと私は思っていますので
きっと、あなたと同じように深く深く悩んでいる人がいるかもしれません...
もしかしたら私も...
這い上がらなくたって、いいじゃないですか。
人は自尊心だけではできていません。
本当に、人って
「いい人」「わるい人」なんていないのでは、と感じます。
だってそれらをごちゃ混ぜにしたのが人なのですから。
完璧とは何なんでしょうね...そして普通とは...
完璧になりたいけど、無理です(笑
肩肘張らず、自分の気持ちが良いことを探すのも、楽しいです
私は朝日を浴びて涼しい空気を肺いっぱいに吸い込んだとき、穏やかな気持ちになります。
そんな些細な穏やか、を少しずつ、お互い、見つけていきたいですね。
それでは
良い年をお過ごし下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項