LINEスタンプ 宛メとは?

生理が終わって10日。おとといと今日、おりものに血が混ざってました。本当は病院に行くべきだと

カテゴリ

保健の授業みたいな質問です。









生理が終わって10日。
おとといと今日、おりものに血が混ざってました。
本当は病院に行くべきだと思いますが、
なかなか勇気が出なくて…

なにかわかる方がおられたら、
教えていただけないでしょうか?

名前のない小瓶
12114通目の宛名のないメール
小瓶を730人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

初めての婦人科とかこわいですよね
恥ずかしければ産科のないとこに行くとか
小学生の患者さんとかも居ますから産婦人科は妊婦さんだけの場所ではないので大丈夫ですよ

ななしさん

先日同じ症状で、病院に行ってきました。

基礎体温が低い場合などに、排卵期に不正出血があるようです。わたしの場合はそれでした。(この場合は、特に問題はないようです。)

ただ出血が続く場合、子宮内膜ポリープやホルモンバランス異常、そしてごく稀にですが子宮癌などの治療が必要な疾患もありうるそうです。

病院の先生も仰っていましたが、不安を感じたら早いうちに受診することをおすすめします。実際に診察しないと、判断がつきにくいようです。内診に不安があれば、女医さんに診てもらうなども視野に入れて考えてください。

お大事にしてください。
問題がないことを祈っています。

ななしさん

『おりものに血が混じる』
のにも色々で、

いつものおりものにマーブル状に赤い血液が混じるようだと

性器の外部に近い部分の傷やできものによる出血が考えられます。

おりものがピンク色の血液の混じり方だと、内部の極少量の出血ですし、

それが段々茶色~茶褐色になるほど出血の量が多めだという事が分かります。


生理周期は規則正しいですか?

28日周期だと、生理初日から数えて14日目が排卵日です。

生理が終わって10日と言うことは、丁度排卵日辺りですよね。

排卵の時に微量の出血がある人もいます。


そのおりものの色が茶褐色からもっと赤黒くなったり、量も普通のおりものよりも異常に多くなったりしたときは、

産婦人科の受診が必須ですが、

2~3日の一時的なもので、色も茶色程度ならば排卵性の自然出血だと考えられます。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

ただの生理不十じゃなぃですか?

産婦人科サンは結構若い人、制服姿のコいますょ。

あんまり気おわず行ってみたらいかがですか?

ななしさん

私はあまり詳しくはわかりませんが…
やはり、婦人科に行った方がいいと思います
年末年始で忙しくなったり病院がお休みになったりする前に是非行っておいた方が安心できるかと

ななしさん

泌尿器科行くべきでは?

ななしさん

私も20代の頃、一度だけ同じ事があり、不安になってダッシュで婦人科に行きました。
(当時の私は、身体の不調があると、自分で抱えていられないので、すぐ病院へ行ってました)

ちなみに、もともと生理は大体28日周期で普通に来ているのですが、この時期は、仕事がらみで昼夜逆転生活&それによる寝不足、ストレスがひどかったです。
完全にそのせいだったようです。
(不正出血?だったような気が・・)

とはいえ、身体は一人一人違うので病院へ行った方がいいですよ。
今は、たくさん入りやすい女医さんのいる産婦人科、婦人科もたくさんありますので・・

byまいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me