LINEスタンプ 宛メとは?

咳が長引いてて困っています。11月17日辺りに風邪引いて今現在も咳が出ます

カテゴリ

咳が長引いてて
困っています。

11月17日辺りに
風邪引いて今現在
も咳が出ます

最近は食欲もなく
ほとんど食べて
いません

病院に行けばいいの
ですがテストが近くて
中々行けません

何か分かる方が
いましたらお返事
下さい。

お願いします。

名前のない小瓶
11842通目の宛名のないメール
小瓶を594人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

テストよりも自分の身体を大事にしてください

ななしさん

1、まずは水分を沢山摂る。痰を薄めて出しやすくするのと、喉を乾燥させない為、です。痰はその都度出して、鼻水もきちんとかむ事。

2、飴を頻繁に舐める。飴を舐めて唾液を出し、喉の細菌を唾液で消毒し、洗い流す為です。喉がかわくので水分を摂るようにもなります。虫歯やカロリーが気になるのでしたら、シュガーレスやキシリトール配合の物を。

3、咳止めを普段は絶対に使わない。咳をして痰と一緒にウィルスを体外に出す、というウィルスとの戦いをしているのに、咳を止めてしまってはウィルスを排出できなくなるからです。咳止めを使うのはテストの時、臨時の間だけです。

4、粘膜を強くしたり再生させるのに大量に使われるビタミンBとビタミンCのサプリメントを摂る。

テストが近くて勉強に忙しいのは分かるけれど、まずは体が資本ですよ~。咳には色々な原因があって、大事になるといけません。それこそテストどころではなくなっちゃいます。病院へ行ってお大事にね!☆彡
鈴木、38歳主婦

ななしさん

医者じゃないからテキトーなこと言えないな…
医者だとしても実際に見てみたいだろうし…

とりあえず気になるなら
病院行くしかないんじゃない?

ななしさん

大丈夫ですか?
長引いているとすると、喘息が発症している恐れがあります

テスト前で大変かもしれませんが、きちんと病院に行くことをお勧めします。

お大事に。

ななしさん

とりあえずは病院へ行って診断をもらいましょう

2週間以上咳が続く場合は結核を疑われることがあります

最近になって結核の患者さんが意外と出ているそうですが、
昔のように怖い病気ではなくて
きちんと栄養を取って体を休ませ、病院でもらう抗生剤を飲んでいれば治るそうです

また、風邪をこじらせると肺炎になりかけていることがあるようです


どちらにしてもほっておいていいものではないので、
テストも大事ですが自分の体を優先させたほうが良いと思いますよ!

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
みなさんありがとう
ございます。

食欲はだんだん
戻ってきました。

咳はまだ続いています。


早めに病院に
行きたいと思います。

ありがとう
ございました☆

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me