LINEスタンプ 宛メとは?

やっぱりイジメって環境とかその場にいた人間の性格によるのかな?小学校…なじめなかったがいじめはなかった。話しかければ話にのってくれる人も居た

カテゴリ
やっぱりイジメって環境とかその場にいた人間の性格によるのかな?

小学校…なじめなかったがいじめはなかった。話しかければ話にのってくれる人も居た。
中学校…そこにいるだけで腫物扱い。接点ない子からも菌扱いされた
高校…この人には嫌われてるだろうなと思う人間は居たが、とくにつかず離れずの人間関係でいじめはなかった。

中学校だけおかしい。その当時近辺の公立では人数多くて一番荒れているらしいと言われただけあるのかも。
小学校の同級生から他人のふりされたりもしたし。
名前のない小瓶
95772通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
いじめって、予測もつかない所でおこるから事故と一緒で防ぎようがないよ。

だから貴方自身は関係ないよ。
他者の虚栄心からやられたことだよ。

そして、社会に出てもあるところにはあるよ。

だから運だよね。
いじめの経験がなくて、社会に出てからいじめにあうと対処方法が解らなくて壊される人も多いよ。
だから、学生時代にいじめられた経験がある方が、少しは耐性出来てるもんだよ。

とにかく、あまり気にしない方が良いよ。
人間、生きてる上で苛められたことがない人はいないと思う。
子供の頃のいじめっこも、上級生や親から苛められてたり、大人になってから苛められたりしてる。

原因は根深くて複雑だから、対処方法だけ考えておいて、自分に原因があるとは思わない方が良いよ。
相手を裏切ったり、不幸を与えたりした場合は原因がはっきりしてるよね。
はじめまして返事失礼します。
よくわかります。
私はまだ小学生ですが、小3でいじめを受けました。皆私を無視して「死ね消えろ学校くんな」などなど様々な暴力にもあいました
痛いほどよくわかります。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ねえ、休むって何だと思う。最近、思ったのはさ、「省エネ」で生きてるだけで根本的に休むには死ぬ以外選択肢ないんじゃないかと。 私が心のバランスを崩すのは、いつだって母からの介入があったとき。ひらりと舞い込む不幸の手紙。差出人は見るまでもない。あの突き刺さるような文字。嫌悪感が走る 見つからない、しにかたはあるのだろうか?見つからないにしても、大騒ぎだし、見つかっても、大騒ぎ。その間、一番立場の弱い者にとばっちりが行く。 元気なった。強いて言うならバイト決まらんくて焦ってるくらいだろうか?資金をためないといけない。今までバイト落ちたことなかったから。なぜこんな落ちるのか、、、 道交法知らない人は公道走んないでくれるかな。交差点前でベタ付けされて嫌だなと思ってたら、黄色信号で止まった時に強引に追い抜かれましたよ。信号赤になってたんだけどな 不器用で人の役にもなかなか立てず、唯一たてるとしたら頭でっかちな思考で他人に正論パンチをして悪役を買うことくらいしかできないから 慣れない。生活に慣れない。夜眠れない。寝ようとするともっと寝れなくなる。そのせいで夕方眠くなる。辛いよ。けど、ぼくの辛いってみんなの普通。みんなはもっと頑張ってる。 捨てられるならこっちから切って捨ててやる 自分のために生きられる勇気が欲しい。前から話してる、憧れている人たちのうちの1人に近づくチャンスができたかもしれない。どうしよう 後悔したくない。 いろんな人に出会っていろんなものに触れることが大事とか、いろんな面でよく聞くけど、素直に聞きながら生きてたら裏目に出て、頭の中は嫌な記憶ばかりになってしまった〜〜〜笑 自由になって見える世界 生きてます。俺が宛メをしてることを知っているネッ友に、宛メ中毒者って言ってもいいほど毎日のように小瓶流してたのに最近流してないけど、大丈夫そ? ?って言われました こんにちは 他人を批判する小瓶を見て悲しくなった。たぶん私のことが嫌だったのだろう 鳴潮ってゲームにはまった。やばい。原神と同じ匂いがして、やり始めたら、、、。ハマってしまった。鳴潮について

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me