LINEスタンプ 宛メとは?

皆さんは心に残ってる本はありますか?私はラチとライオンという、外国の絵本が好きです

カテゴリ

読書の秋ですね

皆さんは心に残ってる本はありますか?

私はラチとライオンという、外国の絵本が好きです

弱虫な男の子が、ライオンと出会い、成長する話です

幼い頃はよく読んでいましたが、最近凹む時にふと思い出します




あなたの人生を支える本ってありますか?
よかったら教えて下さい(^^)

名前のない小瓶
11503通目の宛名のないメール
小瓶を630人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

人生を支える…とまでは行きませんが、絵本なら『星の王子さま』が気に入ってます。
僕は読み返す度に好きになりました。

ななしさん

私も本の話題で投稿したので、もうすぐアップされるかなーと思ってるところに、この投稿を見つけました!!自分の方にも書きましたが、私は『西の魔女が死んだ』が大好きです!!絵本だったら『ももいろのきりん』かな(^-^)v

ななしさん

小学生の時に読んだ『ユタとふしぎな仲間たち』という本が大好きです。

絵本ではないので児童文学と言ったほうが正しいのかもしれませんが、大人が読んでも楽しめる本だと思います。

座敷童と少年ユタとの友情を、時にユーモラスに時にせつなく、情緒豊かに描いていてホロッとさせられます。

大人になった今読み返しても、座敷童とユタとの別れのシーンに涙してしまいます。

私にとっては忘れられない本の一冊になりました。

ななしさん

ゲド戦記の第1巻『影との戦い』です。
12歳の時に初めて読んで衝撃を受け、それから人生につまづくたびに読み返してきました。
もう5~6回読んだかな。

いま、28歳。
今度はようやく第2巻が道を示してくれました。

ななしさん

『木を植えた人』という本が今でも忘れられません。

中学の国語の教科書に掲載されていたのですが、全部読みたくて本を買ってしまいました。

短いお話ですが、その中にはキラッと光る言葉が散りばめられていて、ハッとさせられたものです。

この本を読むことで心が洗われる気がして、今でも時々読みたくなります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me