なんだかとっても疲れてしまいます
身体がとかじゃないんですけど、ココロって言うか…
自分が人にどう思われているかはわからないんです
中2のとき、私はいろいろ学びました
若干、不登校気味になったり、学校に行っても無言で家に帰ると1人で泣いて…
すごく苦しかったです
原因はある友達…だと思ってた人です
その人はいつも人の悪口ばかりで、中学生の私は必死に1人になりたくない…って、悪口につきあっていました
“でもこんな良い所もあるんだよ!”
…って言えなくて悪口だけが会話だったんです
高校に入ると、私もみんなも少しは大人になったのか、空気が違いました
とても楽しかった
でも、人の本質って見えてきちゃってわかっちゃうんですね
この人は面倒だ…、この人は裏がある…
とか
人の顔色ばかり窺って、いつも笑顔でいる事が癖になってしまって
ふと、笑顔が死んでる自分に気づいて……
いつの間にかこんなに疲れてしまいました…
何もしたくない
1人でいたい
1人はさみしい…
だれにも言えなくて書いてしまいました
長くてごめんなさい
ありがとうごさいました
ここのみなさんが大好きです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あたしも^^
一人になりたいけど、
やっぱり一人ゎ嫌だし‥みたいな;
でも、友達なんて
一人いたら
それでいっかって
思えたんだ!
だから、あなたも
そう思えるように
なったらいいね
ななしさん
すごくよくわかります‥*
私もそういうタイプで
いつも笑顔だよね~
って周りには言われてて
でも ほんとうは
自分をさらけ出す勇気がなくて
さみしいのが嫌なだけで‥
でも 笑いたくなくても なんか
そういうくせがついちゃって
ついつい笑っちゃうんですよね
染み付いちゃってます、私も。
そのせいもあるのかよく
何考えてるか分かんないよね
って 言われます。
そうなのかなあ~?
でもこれが自分なんだから
自分の良さであり悪さなんだから
しょーがないのかなって
まあ 笑顔でいれば自分も
楽しくなれるかな って
嘘でも辛くつも笑っていれば
作り笑いがほんとの笑顔に
なるかな って思ってます(^_^)
疲れたときは 自分がいる
建物のいちばん高いところに
行って 窓をあけて 空気を
思いっっっきり吸い込む!
オススメです(笑)
あと一人の時間を充実させること!
結構良いかなって思いました。
上手く伝えられないんですけど
あなたの気持ちが
すごく伝わってきました。
私一人じゃないんだ って
がんばろうって思えました^^
あ り が と う ◎
ななしさん
あなたは、とても、まっとうな人だと思いました。
一人でいたいのは、合わない人との苦痛から
ホッとしたいから、&人間だから、たまには一人になりたい・・
の時もあるのかな?
(一人もまた、楽しい側面もあると私は思います)
一人はさみしい、というのは、やはり
気持ちがお互い通じ合わないメンバーとの日常から
きてるんだと推測します.(違ってたらごめんなさい)
ただ、誰でも、自分が好む所ばかり、自分の許容範囲内の他人ばかり
ではないので、裏のない人はいないし、めんどくさい部分のない人
はいないとも思います。
多分、そういう面を見た上でも、あなたにとって一番
譲れない部分、大事な部分の価値観が、その人とあっていれば
(他はちょこちょこ腑に落ちない部分を相手が持っていても)
今後もつきあえるのではないか?と思います。
ななしさん
ほんと、年とっても人間関係は難しいです。だから、時にはあんまり深く考えずに単細胞になることも大事じゃないでしょうか。たかだか、宇宙から観れば小さなこととかね。
ななしさん
本当に、ありがとうごさいました
この気持ちを分かってくださる方がこんなにもいるなんて驚きました
アドバイスなどなど、ありがとうございます
1人の時間も大切にして、これから、みんなと楽しい高校生活が送れるようにします!
ありがとうごさいました!
ななしさん
悪口ばっかり、言っていると、悪口に見合ったつまらない人間になっちゃいますよ。
逆にほめ言葉ばかり言うと自分の値打ちも上がるんです。
ためしてみてね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項