LINEスタンプ 宛メとは?

中学に虐待されてるかもしれない人いる。。どうしよ。。

カテゴリ
僕の中学に、虐待されてるかもしれない人がいるんです。
その人、普通に陽キャで普段の話は面白くて、人の悪口とか言ってたりもして、ちょっと問題児な感じの人なんです。
だからここだけだとあんまそういう感じはしないんですけど、不思議なところがいくつかあって。
まず、マスクを絶対外さないんです。
別にただマスク外したくないっていうのも考えられるんですけど、前髪も重めな感じで、顔とか殴られてんのかなって思って。
あと、体育のときずっとジャージ着てるんです。
制服のときもブレザーずっと脱がないんです。
今日体育あったんですけど、めちゃ暑かったんです。外の授業で。
なのにジャージ脱がなくて。
体の傷隠すためなのかなって思いました。
あと、朝が毎回不機嫌なんです。
その人ほぼ毎日遅刻してるんですけど、毎回不機嫌で。
お昼ぐらいになってくると不機嫌ではなくなるんです。
いつも、家で親とトラブってんじゃないかと思って。
あと、あのキャラも演じてるんじゃないかと思ったんです。
ああやって明るく振る舞って、普通の人を演じてる可能性があって。
みなさん、その人は虐待されてると思いますか?どうですか?
そして、もし虐待されてるとしたら僕はどうすればいいでしょうか。
えっと、僕その人に声かけずらいんです。
実は、まだ二回ぐらいだけど口喧嘩したことがあるんです。
別にめっちゃ重大な感じでは無いんですけどね。
それにお前のこと嫌いって堂々と言われてしまって。。
嫌いな人に声かけられたら余計ストレスたまるんじゃないかと思ってて。
解決策、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
205293通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
あなたにも困り事があればその人に相談しながら相手の困り事も聞けたらいいですね。

心配でたまらないのが文書を読んでいてわかります。

虐待されてるかは分かりませんが話し相手や自分が打ち込める何かが見つかればイライラしたりする事が減るかもしれないですね。
アユム
ななしさん
キミは優しすぎるねえ。

そもそもそんなに親しくもないのに
いちいち関わってたら体が持たないよ。

自分の体力は無限だと
勘違いしているのかい?



正直、その子が虐待されているかどうかは
それだけではわからないねえ。

ボクはキミのお手紙を見て
他の原因のほうが強く思われたんだけど
それをここに書くと
キミがその子のことを
色眼鏡で見かねないからやめておくよ。

何にしろキミが踏み込む問題じゃないね。



それでも気になるのなら
「どうして?」って聞いてみてもいいけど
「関係ないだろ?」って返されるだろうね。

ボクでもそう思うよ。

そういう話は親しい子同士でね。



キミはもう少し
世間の闇の部分を見たほうがいいかもね。
ハルイチ
ななしさん
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」に電話して、事情を話すのが一番いいです。

専門の担当者がちゃんと家庭訪問したり、聞き取りをしたり、学校や警察とも連携を取ったりして、ちゃんと調べてくれますし、必要なら保護もしてくれます。

通報して、本当は全然何ともなかった。大丈夫だったが一番いいわけですし、もし、本当に虐待だったら早期に助け出すことが出来ます。

だから、情報が調査の結果で間違っていても、全然問題ありません。心配だから、ちょっと気になるからといった感じて通報しても、全く大丈夫OKです。そういったレベルで情報提供してくれる方が、虐待の早期発見につながります。
影にて様子を見守りながら

まずは気づかぬふりをして

そっとしておいてあげたらどうでしょうか?

この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
史織、千夏、月さんの他の小瓶
みんな、本当に周りに相談して。 中学校が始まった=最悪(愚痴なので苦手な方はお控えください)
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
俺が今求めてるのは「頑張ったね。」とかそんな言葉じゃない 黎画いきていた私だ4黎だよ 対人関係の悩み.ハブり。中学一年生です。四人組で楽しく過ごしてたんですがグループのリーダーの子がわたしだけ移動教室の時名前を呼ばなかったり三人で話を盛り上げたりと、ハブられている テスト勉強ができません。中3女子です。私は今年の春に引っ越しました。そこは、親の故郷で、わたしは何も知らない地です。 何処からが「精神おかしい」になるんだろう。人と会うのを想像して怖くて暴れ回るとか?苦しい感情が抑えられなくて自傷行為を繰り返すとか?ストレスで動けないほどの体調不良になるとか? 去年の12月に父親が死んだ話(相続放棄の手続きは死を知ってから三ヶ月以内にしないといけないよ!)。 妬みばっかの人生。神様からの大きな愛を受け取れる人間はさぞかし生きてて楽しいんだろうな。努力じゃどうにもならない範囲の妬みをいつまでも持ち続けてしまうのも本気で嫌なのに 見つからない、しにかたはあるのだろうか?見つからないにしても、大騒ぎだし、見つかっても、大騒ぎ。その間、一番立場の弱い者にとばっちりが行く。 とても疲れた。4月の下旬、祖父が亡くなったことを仕事終わりに知った。GWは帰省する予定だったので、おじいちゃんおばあちゃんは元気かな、と考えていたところだった。 作詞してみました。少しでも元気になれるように! 気を遣ってもらってるしフォローされてるのに毎日辛くてしんどくてうまく立ち回らなくてそんな自分が嫌で死にたくなる ジェンダー話になるのかなぁ 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 また歩き出してみて 私がいないところで、母と妹が悪口言ってるのを聞いてしまうことが、今まで多々あった。悪口やバカにして笑いあってるところを、見たり聞いてしまったり、もう、しんどい。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me