メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
飛べない蝶々 さんの小瓶箱
飛べない蝶々
小瓶箱トップ
小瓶(28)
お返事(25)
固定された小瓶
飛べない蝶々
150455通目
53
人拾った
保存
0
人
お返事
5
通
視野 視点。大概の人間は視野が狭い。私もその一人だ。根拠にもならない少しの傾向、情報を見て全てを知ったかのように錯覚する。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
小瓶箱トップ
飛べない蝶々
158909通目
28
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
正しさ=多数決。小学生の道徳の授業とかでたまに耳にする。「なぜ正義は悪を殴っていいのか」だとか。正しさはどう測ればいいのか。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
「さん」でいいですよ笑
自分だけ「様」でちょっと笑ちゃいました笑
自分基本的に論じている小瓶は丁寧語、自分の身の上話はタメな感じなのですが、タメでも敬語でもどちらでも構わないです。
(イン率低いのでお返事のお返事はゆっくり流すので待っててください。)
・・・
小瓶を見る
飛べない蝶々
157577通目
32
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
あけおめことよろです。今日パッと開いたら1日で小瓶が届くって書いてあって少し驚いた。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
自然そのモノの力なんだと思いました。
自然が持つ力は強大で恐ろしい。
ですが、自然は人間が作り出せない輝きを生み出すことができます。
満点の星空が見える、何も視界を邪魔しない砂漠も
橙色の雲海で覆われた、夕焼けの空も
様々な青色を見せる海も
自然って偉大ですよね。
・・・
小瓶を見る
飛べない蝶々
Rabbitさんお返事、フォローありがとうございます。
共感してもらえて嬉しいです。
糸に置き換える意識のあり方についてとてもわかりやすく表現されていると思います。
糸は繋ぐことをイメージできるので、そのものと自分を繋いで表現するのに向いているのかもしれませんね。
サポーターではないのでフォローされてる方がわからないのですが、仰って頂ければフォラバしていますので、フォロバ失礼しますね。
・・・
小瓶を見る
飛べない蝶々
手に届かないから夢なんです。
確かに才ある人間の前で、その差は時に絶望や無力感に陥る要因になります。
ですが、あなたはまだ諦めていない。
夢を追うにあたって一番やってはいけないことは諦めることなんです。
努力をするには覚悟が入ります。
努力が報われないかもしれない。
努力は苦しいし、必ず結果がついてくるなんて保証もないです。
それでも夢を目標を叶えるために力を尽くす。
それが努力をするということです。
才能はもらえるものではないです。世の中は不平等が当たり前。
その不平等を唯一補える力が努力なだけです。
頑張らない時があっていいんです。でも諦めないでください。
大人になるにつれ夢を持ちにくくなります。
話が右往左往してるかもですが、ただ一つ言えることがあります。
何かに一生懸命になっている時が一番輝いてる時だと私は思います。
・・・
小瓶を見る
飛べない蝶々
3通目の方お返事有難うございます。
そうですかね…本質って難しいんですよね。本質だと思っていたものが、一つの視点一つで180°変わってしまうのが現状で。
視野や視点ていうものは、自分が見える範囲しか見えないんですよね。
ましてや、新しい視野視点で、逆に今まで見えていたものが見えなくなる、見えにくくなることなんてのもあります。
だから自分が見ているものが本質に近いのかそれとも遠いのかなんてものを判断することはできないと思われます。
最後の「そこで初めてモノの本質をみることができる」は、視点が広がりまくった結果だと考えています。
とりあえず美について考えます。
・・・
小瓶を見る
飛べない蝶々
1通目の方お返事ありがとうございます。
優しいお言葉に感謝です。
ただ夢を叶えるにあたって天才という壁は非常に高く、そして競争相手ならば、必ず越えなければならない壁だと思います。それでもその壁に諦めず向かっていくその姿はかっこいいのだと過ぎてから思うようになりました。
でも確かに、私が諦めるまでにやってきたものは美しかったのかもしれないです。
少し報われた気がします。
ありがとうございました。
・・・
小瓶を見る
飛べない蝶々
154155通目
62
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
ちょっと昔の話。今より19年も前の話。ある一家に子供が生まれた。その子供には5歳離れた兄もいた。そこに幸せはあった。ある日、父親が自殺した。家族の誰も理由は分からなかった。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
154014通目
31
人拾った
保存
1
人
お返事
1
通
あなたに生きる意味はありますか。何か一つ
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
153935通目
30
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
今日の朝、殺される夢を見た。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
153864通目
45
人拾った
保存
0
人
お返事
0
通
死のうとしてる人間と死にたい人間とでは大きな差がある
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
153860通目
32
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
死ぬ勇気
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
153858通目
40
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
モクモクと一人でゲームをしていた人間だから、いざ誰かと一緒にゲームをするとき何を喋ったらいいかわからなくなる。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
153335通目
27
人拾った
保存
1
人
お返事
1
通
雲を見るたびに空を飛びたいと思う。雲の海を泳ぐんだ。毎日お天気。毎朝、朝焼けを見て、お昼には日向ぼっこをして、夕方には夕日を浴びて、夜は満天の星空と共に眠る。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
153127通目
25
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
もっとやりたいことあるのになぁ。できない世の中。息苦しい。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
153066通目
29
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
もしも残された時間が一週間だったら。きっとそれは、価値のある1週間になると思う。限られた時間の中でできることを精一杯やって、やりたいことをやりたいようにやる。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
152934通目
33
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
自由ってなんだろう。私たちに自由はあるのかな。きっとないんだと思う。よくさ、アメリカは自由の国っていうじゃん?それに比べて今のロシアなんていろんなものが不自由なってるよね。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
152359通目
40
人拾った
保存
1
人
お返事
1
通
二ヶ月のラグ。お返事を書いてもそれは今の相手にしか届かない。お手紙自体は二ヶ月も前なのに。二ヶ月前のあなたには届かない。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
151520通目
46
人拾った
保存
0
人
お返事
1
通
眠い。ただただ眠い。ねればいいじゃんって言うけれど寝ても眠いんよ。多分人より必要な睡眠時間が長いんだと思う。連続で長時間寝ると頭痛くなるし、体も心地よくない。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
151458通目
49
人拾った
保存
1
人
お返事
1
通
夢を追いかけている時が一番輝いていた気がする。だから人生には夢が必要なんだと思う。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
151045通目
50
人拾った
保存
1
人
お返事
3
通
本気を出せばできる。だからやらない。一回本気を出して人よりできるとわかれば、やらなくなる。できる自分に満足しモチベを下げる。まるで何もしなくても普通くらいにできると勘違いする
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
150881通目
39
人拾った
保存
1
人
お返事
2
通
慣れって怖い。慣れのほとんどは環境からくる。ただその環境に踏み入れるのは自分の足。それが自分の意志かもしれないし、誰かの意図かもしれ無い。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
150818通目
61
人拾った
保存
0
人
お返事
2
通
変化って難しいよね。人って周りの環境で簡単に変わってしまうよね。でも変わろうとしても全然変わらない。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
150817通目
69
人拾った
保存
1
人
お返事
2
通
寄生虫。もうすでに侵食されてた。もうやめることはできなくなっている。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
150700通目
67
人拾った
保存
1
人
お返事
3
通
努力とは。何かを成し遂げるには力が必要で、その力っていうのは、お金であったり、努力であったり、才能であったり、人望であったり、運とかである。その力は皆平等には与えられない。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
150576通目
43
人拾った
保存
0
人
お返事
0
通
今は生きたくないわけじゃない。でもアラフォーになるくらいには死んでおきたい。老いは醜く脆い。だからといって、老人が嫌いなわけではないけど。長生きはしたくない。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
1通目の方お返事ありがとうございます。
そうですね。
何かを見て美醜を決めるにあたって固定概念は必須です。
美醜の判断はその人の美醜の概念で決まるので、美しいと思う時、醜いと思う時の条件自体が固定概念になります。
なので美醜を決めるにあたって自動的に主観的になってしまうと思われます。
・・・
小瓶を見る
飛べない蝶々
150511通目
47
人拾った
保存
0
人
お返事
0
通
ピエロは仮面をかぶっていない。仮面そのものが彼の顔なのだ。本当の自分がわからなくなった頃には仮面は自分の一部になってしまう
・・・
小瓶の中の手紙を読む
飛べない蝶々
2通目の方お返事ありがとうございます。
死ぬ時の苦しみというのは、死ぬ時に感じる痛みのことでしょうか。
それとも死んだら何もかもが消えてしまう心の痛みでしょうか。
前者の場合は、即死さえできれば痛みは感じません。
後者の場合は死ぬ際に心が痛む場合少なからず、死ぬ行為に対して後悔があるからこそ苦しいのだと思います。
こんな人生じゃなく、あんな人生だったらな、といった願望があるから。それを叶えられずに終わってしまうのが苦しいのだと思います。
私は家族を自殺で何人か亡くしています。死にたいという前に死んでました。
死のうと思ったら死んじゃうのが人間だと思っています。
なので死にたい人は
生きづらいから死にたいのではと思い、今の考えに至っています。
死ねないのは心のどこかで自分の意識と裏腹に生きたいと思ってる自分がどこかにいるのではと思っています。
・・・
小瓶を見る
次の20件を見る
1
2
3
お知らせ
そっと海へ戻すの解除機能を作りました。(2023.1.25)
【重要】アイコンの画像についての大事なお話です。(2023.1.22)
宛メの会社についてもう少し詳しいご説明(2023.1.17)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me