LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
名前のない さんの小瓶箱
名前のない
私が流す瓶の内容はここの人や
誰かへ伝える為のものではないです。
頭に溜まる感情や思考をここに
排出させて貰っています。
読んだ人を傷つけたら申し訳ないです。
嫌な思いをした方は
「そっと海へ戻す」
で私を見えなくして下さい。
固定された小瓶
小瓶箱トップ
名前のない
ななしさん へ

お返事ありがとうございます。

言葉で真面目に言ってることを
まともに取り合って貰えない、
って実際問題困りますし
悲しくなりますよね。

報道関係の人が
相手の言葉の上書きをするのは
ちょっと困り物ですね。
報道する人は無色透明に徹して
事実や言葉をそのまま
こちらに伝えて欲しい物です。

ななしさんは
お化け屋敷は平気なのですね?
「本物が混ざってたらどうしよう」
と思うことはないですか?
私はそういう要らぬ心配や想像を
してしまうので、
セルフ恐怖煽りみたいな事に
なってしまいます。

ホラー映画は確かに音が
怖いですよね。海外物は特に
音でびっくりさせてやろう
という意匠が多い気がします。

私はもうホラー映画という
世界観そのものがダメです。
特に、精神がおかしくなりそうな
何かが狂ってる感じの
サイコホラー系が、
お化けがワッと出てくるタイプや
残酷なスプラッタ系よりも苦手で、
例えば「キューブ」は厳密には
ホラーではないのかもしれませんが
途中で断念したくらい苦手でした。

これも「どうせ全部演技じゃん」
と割り切れたら良いのですが
それができないので
独りで暮らしている今は
特にホラーは見たくないですね。
1人で暮らせなくなりそうです。

・・・小瓶を見る
名前のない
ななしさん へ

お返事ありがとうございます。

そうなんですよね、
応援してる人の多くは
サラリーマンだよと思います。

かと言ってサラリーマンに
媚び売る歌を歌えとは
思わないし、ハードロックや
ヒップホップのジャンルで
「大人は何もわかってねぇ」
「◯◯なんてクソ喰らえ」
みたいな歌詞が出てきても

その音楽ジャンルの
起源からして、
個人の鬱憤とか必ずしも
健全でピースフルとは限らない
思想や主張を吐き出し叫ぶ
ジャンルなんだものね、
という理解である程度は
流せてしまうのですが

今回聞いたのは
その手のジャンルでない上、
前後の歌詞の雰囲気と
総合すると本人がそれを
「いいことを言ってる」
と考えて言ってそうな
雰囲気に取れたので、

「反モラルな事も物騒な事も
遠慮なく言っちゃうぜ」
という確信犯的な自覚を
本人が持っていると感じる
ハードロックや
ヒップホップよりも
嫌な引っかかりを感じて
しまった様に思います。


ウルフルズ、懐かしいですね
(現役の人に懐かしいは
失礼ですかね)。もっと古い
「ガッツだぜ」とかも
小学生の時に給食時間に
よく流れてました。
「ええねん」も知ってます。

あれだけ
ええねんええねん
連呼されたら押しに押されて
そっかぁ、まぁええかぁ
ってなってきそうです。

「大迷惑」は初耳ですが
面白い歌ですね(笑)
何故それを歌にしたんだと
思いますが、それゆえに
唯一無二ですね。
ユニークな歌詞の歌は
好きです。

歌は毒にも薬にもなりますね。
今回は薬としての歌を
ご紹介いただきまして
ありがとうございます。
また、力強い励ましも
有難うございます。

お互い体には気をつけて
サラリーマン、
頑張りましょう。
・・・小瓶を見る
名前のない
つきまちうさぎさん へ

お返事ありがとうございます。

そのタクシーでの経験も
なかなか辛かったでしょうね。
勝手に流れてくるものは
自衛が難しいですし。

かろうじてできるなら
「別のものをかけてください」
とお願いするくらいですが
それも勇気がいりますしね。

私も今回その歌を聞いたのは
店舗内に流れる有線だったので
不慮の事故みたいなもんで
「嫌なら聞かなきゃいい」が
出来ず、こういうことは
しばしば起きてしまいます。

反対に、
ふと心に響く歌詞が
絶妙なタイミングで偶然に
耳に入ってくるなんていう
素敵な出会いの可能性も
隣り合わせなので、
店にラジオや有線で
音楽をかけることは
全く否定しませんが。

私がついカチンときてしまった
あの歌も、これから将来を
決めるような人にとっては
やりたい事を諦めるな、という
応援メッセージとして
響くのかもしれませんから、
私視点だけで作詞者を
責める事もちょっと
ちがうかもと
思ったりします。

こればかりは状況や相性
次第ですから難しいですね。

自分の心の状態を
できるだけ常に整えておく
自分と一枚岩になっておく
という事に
尽きるのでしょうが
それが簡単ではないから
苦労します。
・・・小瓶を見る
名前のない
ななしさん へ

お返事ありがとうございます。

そうですね、
場合によりけりですね。
競走や戦いの場においては
成果、効率を求められると
思います。

成果ありきの過程
なんだとは思いますが、
「何を成果とみなすか」が
私は成果主義の人とは
ちょっと違うのかもしれません。

昔の発明家か誰かが
「失敗ではない。
一万通りのうまく行かない
方法を発見したのだ」
と言ってたらしいですが、

失敗=成果なし
というカウントではなく

「一万通りのうまく行かない
パターンの知識」という
一万もの成果、って
カウントの仕方をしてる
この人の発想に
私は近いのかもしれません。

狙ってた成果をうまく
出せなかった時も、狙いとは
違う成果は得てるんですよね。
この、自分が欲しいと意図して
狙ってない成果物を
この瓶の中で私は「過程」
という言葉で表現して
「それに意味はある価値はある」
って言ってたのかもしれないな
と、後になって思いました。

その狙ってない成果にも
価値を見出し自分の物にするか、
最初に狙った獲物(成果)に
あくまでも初志貫徹で
フォーカスするか、の
価値観の違いな気がしてきました。

どっちが正しい間違ってるという
話では無いだろうと思いますが、
ここは性格的好みの違いなのかも
しれないですね。
・・・小瓶を見る
名前のない
ゆき@全治1年(?)さん へ

お返事ありがとうございます。

私はサポーター機能を持たぬ
無料利用者なので
その話を知りませんでしたが
そういうやりとりが
あったのですね。

小瓶の反映が滞るのが
運営さんが無理しない為に
休息をとってるから滞ってる
という事であればまだ
良いのですが、もし
「無理が祟ってダウンしてる」
とかの理由で滞ってるとしたら
定休日を設けるとか何かしら
体制を見直して欲しいな
という気持ちです。

ここは恐らくほとんどの部分を
人力で動かしているサイト
なのでしょうし、人の手を使う
部分の大きいサービスって
人間味の温かみを感じる
という良い面もあれば、
一定しない揺らぎの影響を
利用者側が受けるという面も
あり、メリットとデメリットが
抱き合わせになりますよね。

向こうにいるのが機械じゃなく
生身の人間だからこそ
「無休で稼働出来ない
生身の人間が動かしてるなら
しょうがないよね」
と割り切れる部分もあれば、

逆に向こうにいるのが
「機械だ」と
割り切れないからこそ
なにかあった時に
「今何の理由でこれが起きている
のだろう?どういう意図をもって
それをやってるのだろう?」
と、あれこれ気を揉む余地も
生まれうるしで。

多分そのデメリット部分を
解消するために、ここには
「サロン」や「問い合わせ」や
「お知らせ」が受け皿として
用意されているのだと思いますが、
そこの活発度合いというか機能性が
運営者、利用者ともに
快適な塩梅であればいいな、と
願うばかりです。
・・・小瓶を見る
名前のない
ゆき@全治1年(?)さん へ

お返事ありがとうございます。

一流アスリートなどの中には、
卒業文集や日記で
具体的な夢を書き、それを
きっちり有言実行する
ツワモノがいますよね。
私もそれには、なれませんでした。

大空高くを飛ぶ勇猛なタカに
幼い頃はなりたいと思っていたけれど
大人になった私はハトであった。
でも鳥類には違いなくて、
タカほどの高みを飛べはせずとも
空は飛べているからこれもいいか、
と、そんな感じです。

私も、ゆきさんと同じく
誰かを励ますとしたら
「かもしれない話」になる気が
しています。
何かを強く意図してそれを着実に
叶えるような、確かな歩み方を
してこなかったからかもしれません。
あらゆる外部からの干渉に
フラフラ影響されながら
たゆたい生きて来たから
かもしれません。

嘘でもいいから強気な発言で
ハッパをかけて励まされたい人も
きっといるのでしょうが、
私なんかはゆきさんの書かれた
半生のような話を聞いたりする方が
スッと入って来ます。

また、過去にちょっといいなと
思った励ましのようなもので言うと
古谷実という漫画家の
「シガテラ」という作品があります。

その一部内容をさらっと書きますが、

大人になり、
ごく普通のサラリーマンになった
主人公が、夜のベランダで
「将来に不安を抱く
冴えないいじめられっ子」
だった高校生時代の自分に向けて

「やるじゃないか〇〇(主人公の名前)、
思いのほか立派になったじゃないか」

と心の中で呟く場面があります。
私はこのシーンが結構好きです。

社会的にみて、皆から見て
派手で華々しくは見えない
一介のサラリーマンであっても、

自分の中の当社比的な意味で
「思いのほか立派」と呟く
このささやかな自己肯定の感じが、
私のような人間にはリアルに響く
「励まされる励まし」
のように感じました。

日々の営みにちょっと
疲れた時なんかには、
「やるじゃないか〇〇、
思いのほか立派になったじゃないか」
と、励ましてやりたい
と思っています。
・・・小瓶を見る
名前のない
時計うさぎさん へ

お返事ありがとうございます。

時計うさぎさんもそうなのですね。
大き過ぎる成功話はどうも、
自分事に落とし込みにくいですね。
だからきっと自分が誰かを
励ますとしたら、とても地味な
励まし方になるだろうと思います。

外食が苦手なのですね。
慣れない、他人がいる場で
飲食するのが緊張する
感じでしょうか。

私は時々外食はしますが、
「店の人を呼び止めるのが苦手」
というのがあります。

注文の際、店の人を呼ぶために
手をあげたり声を上げる事が
私にとっては照れというか
恥ずかしさを感じる行為で、
一度で気づいてもらえないと
更に恥ずかしくなってしまい、
苦痛にまで感じます。

その為、席にあるボタンで
店員さんを呼べるタイプの店や
タッチパネルで注文できる店、
自分でカウンターに行って
オーダーと先会計をする形式の店
などを選びがちです。

時計うさぎさんも
「こういう点に苦手を感じるから
こういう構造の店、
こういうタイプの店なら
入りやすいかも」というのが
何か見つかると、店によっては
すんなり馴染める様になるやも
しれません。

家の近くの喫茶店に一人で入って
美味しいコーヒーが飲めた事は
とても喜ばしい事だと思います。

「ちょっと勇気出してみたら
美味しいものを口にできた」
そういう経験を重ねて、
今後も少しずつ、色んなお店を
楽しめるようになるといいですね。

お互い、小さく、じっくり
進みましょう。
・・・小瓶を見る
次の20件を見る
2 3 4 5 6 7 8

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me