メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
給料が理由である講師を辞めますが、保護者のかたへの挨拶はどうすればよいでしょうか
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
宛メンバーのみなさん、こんにちは! カエルです。実は今回、皆さんのお知恵を拝借したくてメールしました(・ω・`)
近々、指先でパチパチする塾の講師を辞めようと思っているんです。上司や経営側にもその気持ちは伝えています。
辞める際に、生徒の保護者へ一言挨拶をしておかなきゃいけない、と思っています。
毎月渡す塾のお便りと共に、退職する旨を書いたお手紙を渡したら良いかな~と考えています。
よく教室までお迎えに見える保護者の方には、何て言ったら良いのか……。
お便りを読んだ方だったら、もしかして「先生、辞めるんですか?」って聞かれるかな、と思ったり、お便りを読む前の方には、ワザワザ自分から話すのもな、と思ったり……。
今思い立って、どうしても気になって、メールしてしまいました。上司や先輩方には、まだこのことを相談していません(´△`)
因みに私が辞めるに至ったのは、給料です。パート、日によってはパートより短い勤務時間になることもありますが、日給千円になっては生活出来ません……。生徒たちと離れるのは寂しいし、後のことが気になりますが、収入源は生活の柱になるので、好きだという気持ちだけでは仕事にできないです……(´;△;`)
カエル
名前のない小瓶
4454通目の宛名のないメール
小瓶を
411
人が拾った
保存
0
人
お返事
2
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
2通のお返事が届いています
2通目のお返事
私に教えてください!!暗算がチョー苦手で、結局見取り算で試験を受けてました(ノ◇≦。)自分の子にもさせたいと思っていますが、今はもう公文やECCに押され、近所には無いのですよー。
さておき、今までずっと顔を合わせてきたかたに、きちんと顔を見て挨拶をするのは礼儀だと思うのですよ。
顔を見て挨拶する事が1番で、顔を合わせられないかたに仕方なく、非常手段として書簡で挨拶、というのが通例です。
あなたが逆の立場だっとして、なんの話しもした事が無くとも、顔を合わせていた人が自分に何も言わずに辞めていったら、とても寂しい気持ちになりませんか?
塾とかという類は、生活の為にとなれば、雇われではなく自分でやらない事には、なかなか収入になりませんよね…。
自宅でもできるのですし、アパートでもやっている人はいましたし、是非、その技術をこれからも伝えて欲しい!!と願っています。(^-^)
36歳主婦
1通目のお返事
投稿者さんからお返事きたよ
≫36歳主婦さん
そうですよね、挨拶はしなければいけないと思います、その通りです。
この技術も向上させたいし、もっと多くの子供たち・人々に触れて欲しいです! 地味なことだけれど、暗算をはじめ努力した分、自分の財産になることは確かです。それだけでなく、単純に好きだと感じる人が増えたらいいな、と思っています。
この一週間でまた、経営側と話をすることになっています。
私の気持ちは辞める方向へ固まっていますが、今後教室はどうなるのか結論が出るまで、生徒や保護者の方へ私の一方的な気持ちを伝えることは出来ないので、また自分の中でじっくり、珠算学習に協力してくださったお礼の言葉や、挨拶を考えたいと思います。(;ω;`)
私の悩みにお返事くださって、ありがとうございます!
カエル
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
気づいて!いつもネットばつかりするババア気づけ!何もかもほったらかして。。。兄弟の面倒みないで全部あたしに押し付けて!本当はさみしいのに、わからない?!
やっと逢えた。ここにいたんだね。ずっとがんばってきたんだね。あなたはすごいね。いつも自分の道を力強く歩いてる。私は何もできないまま。流されてる
ミッキー教進行してる人いますか?
うまくいかない。動き出そうとした瞬間に、挫かれて、やりたかったことがどんどん霞んでいく。自分がした決意はなんだったんだろう。また立ち上がる気持ちが少なくなる
マッチングアプリで会話して、なんとなく印象が良かったので、会うことにしました。でも、後半彼氏がどれくらい居ないかを聞かれて、数年居ないというと
今日は夕方に発作的な不安がおきませんでした。よかった。相変わらず泣いてばかりだけど
好きな生き方。皆さんは地道に頑張って努力して自分の好きな、色んな、生き方をして来たと思いますが。もし良かったら、自分の生き方を話してくれませんか?
頼むからPATMもっと知れ渡ってくれ。そしてもっと研究されろ。誰か助けて未来の人
もういやだ。死にたい。消えたい。死んだらどんだけ楽だろう。
お金が無い。先の生活が不安である。先月末に失業。貯金は底を尽きかけている。頼れる家族はいない。内縁の夫は病気のため無職。就職活動中だが不採用ばかり
親友と友達。少ない友達。はじめてできたたった1人の親友。めっちゃ難しい。わたし的にはいつも通りでも「最近冷たい」って友達に言われる。ちょっと自覚出てきたかも
「吉」とは元の関係に少し戻ってきてる。一件落着かな。安心。でも、また嫌な事言われても笑ってなきゃいけないのかな?それくらいなら今のままの微妙な感じの方が楽かも
どうにもならないことでくよくよ悩んでも仕方ないなんて、どうにもならないから辛いんだよ。悩まなくて済むなら、考えなくて済むなら、気にしなくて済むなら
初恋の人に彼女が出来たらしい。初恋といっても保育園の時に、走って追いかけ回してた友達です。今も1年に2回くらい保育園の何人かで集まってキャンプしたりする仲です
あるとき、死という概念が異様に恐ろしかった。訳もわからず強迫的に怯えていた。当時の私にとって、死とはフィクションで、実体のないものだったけれど
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
国公立の大学に行った方が学校や塾の先生が喜んでくれることはわかってる。でも私はどちらかと言えば、既に合格している第二志望の私立に行きたいんだ
子どものいない専業主婦って、なしかな?会社辞めたい。もう、働きたくない。どこ行ったって、きっと同じだもん。多分子どもできなさそうだから
自分が何に苦しんでいるのか、分かりません。家族が納得出来る形で一刻も早く死にたいです。人間関係にも恵まれて、仕事でのストレスもないのに、死にたいなんて
人を心から褒められる人になりたいです。私は承認欲求の塊です。人を褒めて優しい、皆から明るいと言われています。私はそうやって皆にちやほやされることが大好きです
もうどうしよう。知りあった人とメッセージのやりとりして、なんとなく良いかな?と、思ってでもめちゃくちゃ年下だしなと思ってたけど、会おうって言われて合うことにして
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
こういう情報、とてもありがたいです! 私も図書館で、心に関するいろんな本を読んでいたことがあります。 難しいものもあったりしますが、なんとなく、知識として役に立つものや、ヒントになるものがあります
わたしも食べたい(≧∀≦)
わかります 一年前のわたしだったら 消えないでって書くかもしれません。 いまのわたしはなにもできないし、存在価値もないですし、リスカばっかですから。 共感しかできなくてごめんなさい
「失敗してもいい」という言葉はよく聞きますが、実際の社会は、その言葉とは真逆ですよね。
旦那放置。ご飯とか作らなくて良いので家庭内別居。その人とはシェアなだけですので世話する必要もありませんが、あなたが専業主婦な場合に経済が揺るぐので働きに出ましょう。 暫くは何もうわの空。旦那はフォー
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me