なかなか人に心を開けない
表向きは社交的に見られるけど
むしろその逆で…
自分をさらけ出せるのは
付き合った人と数少ない友達だけ
職場の人とか知り合って間もない人
誘ってくれるのは嬉しいけど
すごく気を使って疲れる
たぶんそれって普通のことなんだろうけど…
職場の人 みんないい人だけど
会社意外で会いたいとか思わない
それよりひとりでいたい
プライベートな時間は
会いたい人にしか会いたくない
むしろひとりの時間がすき!
何が言いたいのか分からなくなってきた 笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
めちゃくちゃ共感です。
本当に信頼できる友達にしか自分をさらけ出せません。。
職場は職場、プライベートはプライベートなので合わせたくないし
よく人に壁をつくってしまいます。
壁と言ってもとても薄い強化ガラスのようなもので、誰とでも話せるようなキャラにみられがちですが、信頼できるようになるまでそのガラスは張り付いたままなんです。
一人でいるのは好きです。でも孤独は嫌なんです。
自分がどうしたいのかも分からないし、どうすればいいのかも分からない。
いつも苦しくなります。
ななしさん
全く同じです
うわー!わかる!
超わかりますよ!!
一見社交的に見えるせいか、
飲み会とか誘ってくれるけど...
まー疲れる疲れる!
特に大人数の飲み会とか、
休日のBBQなんてもう...
気を遣い過ぎて
次の日は倒れますね!笑
そんなこんなで、
そういったイベントは
ほぼお断りしているので
交友関係は全く広がりませんが...
休日に家でゆっくり趣味に
時間を費やせるので幸せです笑
ひとりの時間、良いですよねぇ(*´ω`*)
ある意味、貴重で贅沢かも?!
お互い、良いひとり時間を過ごしましょう♪
ななしさん
わかってくれる人にだけ分かってもらえればいいよね。
それでいいと思うよ。
ななしさん
分かります!
ボクも学生時代の友人とか、幼馴染みとかにしか本当の自分を晒せません。
ましてや仕事上の関係でしかない人になんてとてもじゃないけど無料です。
だから表向きは『愛想のいい人』っぽいのですが、深いところには行かせず、仕事が終わればせっせと帰ります。
帰り際に仕事上の人に会っても、そそくさと会話を終わらせて去ります。
めんどくさいんですよね?人付き合いって。
だからボクも気持ちがよく分かります!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項