苦手なお母さんの愚痴を、
お父さんに言った。
「結婚する相手、間違えたのかも。ごめんな。お前にばっかり苦労かけて。」
と少し泣きながら言われた。
ああ、ああ、
間違えた、
言うべきじゃなかった、言っちゃ駄目だった、
私が我慢しなきゃいけなかった、
逆にお父さんの負担になってしまった、
ごめんなさい、ごめんなさい、
泣くべきは私じゃなかった、
違う、もう言わないから、
そんなこと言わせて、ごめん、
お父さんは悪くないの、
全部、全部、わたしがわるい、
お母さんもごめん、
私が気にしすぎてるだけ、
私が我慢すればいいだけの話、
お母さんも悪くない、
ごめんなさい、
私なんか気にしないで、
二人は仲良くしていて、
私のせいで仲悪くならないで、お願いだから、
本当にごめんなさい、
こんな娘でごめんなさい、
はやく消えてしまいたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もよく、若い頃そんなふうに感じていました。
私の母もそんな感じでした。
環境そっくりです。
でも時間が解決してくれるんです。
大丈夫!
自分を責めないでね。
あなたは悪くないよ。
あなたも、お父さんも、お母さんも、誰も悪くないです。
大丈夫。
親とはいえ他人だもの。
嫌なところがあるのは仕方がありません。
いずれあなたは立派な翼で、家の外の大きな世界に羽ばたいていくことが出来ます。
その未来を楽しみにしながら、今を生きてほしいです。
消えてしまいたいなんて言わないでね。
親だけがあなたの世界のすべてじゃないですよ。
安心してね。
あなたのような優しい心を持っていれば大丈夫です。
世界は優しいあなたの味方です。絶対に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項