予知夢をみます。
便利だと思うかも知れませんが、正直あまり良い気分ではありません。
もともと夢をみることは多く、毎晩3種類くらいみてそれが記憶に残ります。
普通の夢がほとんどですが、
予知夢の場合はかなりリアルな感覚と、強烈な印象 独特の空気があるので起きてすぐに分かります。
そしてその日を「あぁ…何か起こるな」という気分で過ごすんです。
今まで夢で直感したのは、
近所の交差点での交通事故
(出る時間をずらしたので巻き込まれずにすみました)
とある傾向の殺人事件 3回
災害 複数回
知り合いの死 2回
たまたま時期が重なったのもあると思いますが、明らかに予知だったものも幾つかあります。
私のせいでこういうことが起こる訳ではないのは分かっていても、何かあった時に「やっぱり予知夢だった…」と思ってしまって気が重いです。
最近これが立て続けにあったからか、色々な無関係なことまで不安になって、あまり良くない状態です。
だからといって、こうしたいという明確なものもなく、
頭がおかしいと思われるから周りにも言えずにつらかったので、ここに書きました。
誰かに話したかったんです。
読んで下さってありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
夢は訓練すれば操れるよ
まぁ、予知夢見る人なら操らないでおいた方がいいかもしれないけど……内容よりも、見ること自体が必要な場合もあるだろうし
見ないことを目的として話してはいないみたいだから、これも微妙な話かな
自分の夢と上手く付き合っていけたらいいね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項