「なつメロ」を「夏のメロディー」だと思っていたのは私だけじゃないと思いたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
実は私も・・・w
ななしさん
うひーしょうがないよ、
それは生まれた世代が違うからね〜
・・としか言いようがないもん。
(といいつつ、オレって昭和だもんな、と遠い目)
夏の冷やしメロンパン、も、パン屋さんにあった。
すごい時代だ。
お前も、今日からなつメロだ!
強引に入部させたぞ!
まいたんたんめん
ななしさん
はーい(´∀`)ノ
私も~!
7ml
ななしさん
え、じゃあ、なんなのですか?
懐かしいメロディですか?
ななしさん
違うんですか!?じゃあ…夏メロって、夏のメロンってことですか?!
ななしさん
僕は夏のメロンってなに、と真面目に質問して大笑いされました。
ななしさん
なつメロ(懐メロ)=懐かしのメロディーの意です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/懐メロ
ななしさん
ジョシュセキを女子席だと思ってましたよ。助手席 なんだって後で気付いた。
ななしさん
私もだよ(笑)
ななしさん
私も小学6年生まではそう思っていました(笑)
ななしさん
小学生のときド田舎に住んでた私は、東京には「透明高速道路」があると聞いて興奮したw
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項