LINEスタンプ 宛メとは?

例え他の誰かと同じであったとしても。落ち込んでいました。理由は、もしかして私は必要とされていないのかも、と思い悩んでしまったからです

カテゴリ

落ち込んでいました。
理由は、もしかして私は必要とされていないのかも、と思い悩んでしまったからです。

原因は好きな人です。
その人と話した時に、ちょっとした言い争いになったからです。
相手は特に他意がなかったのかもしれません。ここまでしなくて良い、ここまで求めてないから、簡単でいい、程度のことだったと思います。
それが察せられない、気づけなかった自分が惨めで、落ち込んでしまっていました。

数日うじうじ悩んで、転職サイトを放浪するほど落ち込んでいたけど、
家族だって1割も考えてることわからないのに、単なる先輩の考えてること全部わかるか!!!となんとか気持ちを奮い立て、


これで嫌われたら、そこまでの縁だ!
言いたい事を伝えて関係が悪化するなら、その程度だ!
と迷惑も顧みず、思っていることを書きメールしました。
返事は期待していませんでした。仕事も忙しい、ほぼ席にいない先輩です。メールも、お返事不要、と前置きしてのメールでした。
書いてスッキリするなら、と受け止めてくれれば御の字。避けられるようになれば、その時は進退を決めよう、その程度のことでした。
返事はだから期待していなかったです。期待すれば傷つく、知っていましたから。


でもちゃんとお返事が帰ってきました。
「自分の伝え方が悪かったです」
あぁ、この人もこんな風に切り出すことあるんだ、そう不覚にも思ってしまいました。言葉短く、要点だけの人なのは、良く知っていました。
怒っている相手にも、用件だけのメールを淡々と返す、後輩をヒヤヒヤさせるところもある人です。
相手の気持ちを受け止めてくれるのだと意外でした。

返事は淡々と数行でした。
これからはこうして欲しい。
あとこれも今後は期待している。

でも私は、この人が、メールを全部読んでくれていることを知っています。
先頭だけ読んで、後は適当に流すようなことはしない人だと知っています。
打合せの合間にメールを読んで、忙しい中で返事を返してくれたことを知っています。

優しい人なんです。
甘えてしまいそうな私が、怖くて仕方ないほど。

でも自惚れないようにします。
別に私に特別優しくしてくれているわけでない。この人は後輩を大切にしているだけなのです。


でも嬉しくて仕方ないのです。
疑問があってデスク行ったら、笑顔で迎えてくれること。
短い休憩時間でも嫌がらずに疑問に応えてくれるところ。
こんなメールにしますね、そう概要を伝えたら「言葉遣いは気をつけてね。そんな言い方だったら、他部署からギャンギャン返ってくるよ?笑」といたずらっ子みたいに笑うところ。
私が、気をつけているつもりなんですが、まだ足りないですかね?と困ったように返して、ダメ元で◯◯さん、送るメール添削してくれますか?と聞いたら、「いいよ。時間ないから簡単に、だけどね。笑」と優しく返してくれるところ。

社内メールなんか、適当で良いが口癖なのに、随分と優しくしてくれるんだなとびっくりしたけど、嬉しかったです。その優しさが。

その人が誰にでも優しいだけなんだと。
駄目な後輩に配慮してくれているだけなんだと。
そう言い聞かせているけど、ちょっとだけ思うのです。この優しさが、私に純粋に向けられているものなら、どれほど良いだろうかと。

225661通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me