自分の快適さだけを考えて、周りの気持ちを蔑ろにしてた事に気がついた。
そしたら相手の顔色とか本心を探ることをやめられない。自分がない。
自己中心的になるか、自分が無さすぎるか、ちょうど良いところに行けない。
自分達だけのことだと思ってた。私達もう若くないんだから良いでしょって思ってた。
良いとか悪いとかじゃ無いのに。
そうなると、もう楽しくない。
みんなが喜ぶ方法がない。でも皆んなが喜ぶ方法じゃないなら何したって意味ない。
でも何もしないと誰も喜ばない。意味ない。
全部意味ない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分も相手も大切にと言葉ではすぐに言えるけれど、やるのはなかなか。上手く行ったり、失敗したりだと思います。私もです。
最近の私は基本的に自己中で、相手の上っ面だけを気にかけるようにしています。
相手の本心は推測できても、答え合わせができる機会が少ないし、相手の心は相手の自由。
これが正解だとは思いません。やってみて、また調整する予定です。
みんなが互いに皆んなで喜ぶ方法はあるだろう、きっと。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項