最近、体型が痩せてる人たちが
「好きで痩せてるわけじゃないのに」
「『痩せたい』って言ったら納得されるのに、『太りたい』って言ったらなんで反対されるの?」
と言ってるのをよく聞く。
でも、どうしても受け入れられない。
差別とか偏見であるのはわかってるのに。
昔から私は太りやすい体質だった。人と同じ量を食べても、運動をしても、他の人の倍の速さで太ってしまう。
小学生の時、6年間ずっと食いしん坊キャラにされていた。
給食のときは、「なんでおかわりしないの?〇〇ちゃんならもっと食べれるでしょ?」と言われ、
大好きな回転寿司に行ったと言うと「何皿食べた?20皿は超えてるでしょ!」と言われ、
いつでも周りの痩せてる子たちに、なんでもっと食べないの?と言われた。
また、小学5年生のとき、半年くらいの間、「デブ」と言われ続けた。1つ年下の女の子で、その子の横を通り過ぎる度にデブと笑いながら言われた。その子も痩せていた。
痩せている人たちも苦労があるし、太ってる人たちが「痩せたい」と言うことに不満があるのだと思う。でも、痩せている人がそういう体型について発言する度にゾワッとする恐怖と理屈のない怒りを感じてしまう。一種のトラウマなのかもしれない。
そんなこと思ってはいけないと思ってもいろんな感情が爆発してしまう。
私はとても視野の狭い最低な人間なんだと思えて仕方ない。