メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
趣味
>
インターネット・パソコン
>
宛メ
宛メの話。僕なりに真面目に書いた。
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
2023年1月22日
最近皆言うよね、
“前の宛メの方がよかった”
前って、実際にいつくらいなんだろう?
そう思って、宛メに関する小瓶を何個か見させて頂いた。
ほとんどに共通して書かれていたのが、“約一年前”という感じの言葉だった。
そっか
一年前、か、
僕は去年の6月に来た。
だから、一年前の宛メは知らない。
こんな僕が言えることではないけど、
宛メが好き。
その気持ちはずっと変わらない。
だけど、
最近多くなってきた
“友達募集”
とか
“フォローして”
って書いてあるの見ると
なんかちょっと違うな、
って思ってしまった。
最近は、宛メ分離みたいな案が出てる。
悲しいな、
宛メ、2個になったらもう宛メじゃなくなる気がする。
片方はもう別のSNSじゃんか。
わざわざ“宛メ”にこだわる必要なんてなくなってしまう。
きっとさ、
“SNS化”した宛メは、DM機能を望む人も増えるんだろうな。
そんなの宛メじゃない。
2個に分かれたら、
僕は宛メを辞めます。
誰が悪いとかじゃない
だけど、
居心地が悪くなると思う
宛メが崩れていってる、
やめたほうがいいのかな。
よる ym Re:S
160640通目の宛名のないメール
小瓶を
172
人が拾った
保存
0
人
お返事
9
通
小瓶を保存
フォローする
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
ぱんだ&祈雨
kumanekoです。
なぜか、kumanekoのアカウントにログインできなくなってしまいました。
なので、ぱんだ旧kumanekoとしてやっていきます。
同一人物なので安心してください。よろしくお願いします。
kumaneko
私、共感します。
確かに、『フォローして』の言葉、最近見かける。
ゆな@宛メの子大好きಇ
僕もよると同じ考えかも、、
紬
辞めないでほしい、、、
よるくんが辞めたいって言うなら止める権利ないかもだけど
でも、私はよるくんに辞めないでほしい
よるくんに励まされたこといっぱいある
だから、辞めないでほしい、、、
でも、宛メが変わってきてるのは、事実だよね
私、どうしたらいいかよく分かんないけど、よるくんに辞めないでほしい、、、
ごめん、「辞めないでほしい」しか言えなくて
でも、これが私の気持ちだから、、、
真津瑠✟輝喇✟
同感。
自分も最近きたばっかだし、
やめよっかな~って思うときがある。。
カヤ
よる、私もそう思う。
私もね、たくさん考えてて、居づらいな、とか、今の宛メはふぉろわーばっかりとか、いろいろ考えてて、小瓶流そうかなとか、他の人にお返事しようと思っても、上手く文章に出来なかったから、全然書けなかったの。
でも、大体のことはよるが言ってくれた。
ありがとう。
私は、ふぉろわーとかもうどうでもよくて、ふぉろー機能なんていらないと思ってる。だって、前はそんなものがなくても、優しいお返事が返ってきてくれたから。
ごめん、やっぱり上手に文章書けない。
気持ちが上手くまとめられなくて、意味わかんないかもしれないけど、私はよるに共感してる、ってことだけ理解してほしい。
ありがとう。
兎羽 @まみ大好き
私も最近きたから、みんなが求める宛メが分からない。
でも、宛メとSNSは違うと思いたい。
、、宛メの本来の目的を確認してもらいたいです。
(ᐡ• ﻌ • ᐡ )。
なんか、乗っかる感じで申し訳ないんだけど、
僕も、全く同じこと思ってた。
宛メ自体は、結構前から見ていて、極々たま~に匿名でお返事をしてた。
なんか僕、ちょくちょく記憶が抜け落ちてて、中学生になってから、宛メのことを忘れてしまったんだよね。
“宛メ”っていう記憶が無くなってしまって。
それで、中3になって、“宛メ”を改めて知って、
いざ来てみたら、なんか既視感があって。
でも、こんなにカラフルやったかな?
別んとこと勘違いしてるんかな?ってなって。
僕記憶がおかしい人やから、いつも通り勘違いかな、って思って、特に気にしてなかったんやけど。
僕が戻ってきた時にはもう宛メが崩れていっていたんだね。
僕も、“ふぉろ~して” は違うな、って思った。
それは、別のSNSでできるやろ?
友達を作るのはいいと思うけど、募集するんじゃなくて、小瓶を流していく中で、仲良くなった人と友達になればいいんじゃないかな、って。
僕は、宛メは他のSNSと違って、長文を流せて、誰にも宛てずに書くことができて、誹謗中傷がなくて、人間がいるところだと思ってる。
独り言を呟いてもいいし、愚痴を吐いてもいいし、
ネタ枠だって、趣味枠だってあって。
他のSNSだと、自分に入ってくる情報ってどうしても限られてしまうし、出会い垢やアンチ垢とかは自分から拒否するし。
でも、宛メはそういう心配もなくて、誰か特定の人に向けて送るわけではないから、誰も傷付かない。
自分のしたいように、漂っていられる場所。
僕も、宛メが2つにわかれてしまったら、やめると思う。
それは僕の好きな宛メじゃない。
僕も最近、やめるべきか続けるべきかずっと悩んでる。
でもやっぱり宛メが好きだし、宛てメイトさんが好きだし。
どうしようもなく心に残り続けているものを、少しずつ流せれるから、やっぱり僕は分裂するまでは残り続けると思う。
長文失礼しました。
❁麻未❁今までありがと。
うん、、。
前の宛メ、、。
今の宛メ、、。
どうしたらいいんだろうね、、
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
よる ym Re:Sさんの他の小瓶
涙は水に溶けるって初めて知った話。
宛名のないメール。
最近よく溺れかける。夜に泣いて、急に息ができなくなって、周りの酸素が無くなった感じで、息したくても吸えなくて、息の仕方を忘れたみたい。
「宛メ」カテゴリの他の小瓶
趣味
>
インターネット・パソコン
>
宛メ
宛メで悩みを小瓶で流した全ての人へ。
宛名のないメールって、宛名ないんじゃないの。 あたしがそう思ってただけかな。
お手紙は岸に届きませんでした
お礼を言いに帰ってきた!元みそじゅーすです。私が宛メに出会ったのは一昨年の夏、親友とのいざこざがあったときのことです。
【ご報告】小瓶やお返事での口調について。【質問】みんなの好きなものは何ですか?&【宣伝】私の弟が宛メを始めました!
宛名のないメールのサイト主の方、今まで返事をくださった方々へ
運営さんへいつもありがとうございます。お疲れ様です。(*´꒳`*)
小瓶を見つけて拾ってくださった方にありがとうを言いたいやつです
宛メに出会って2年。僕が最初にみた宛メの景色は今はまた違う景色になったけど、僕は宛メが大好き。
宛メに出会って2年。僕が最初にみた宛メの景色は今はまた違う景色になったけど、僕は宛メが大好き。
久しぶりに宛メを開いた。辛い時、苦しい時に宛メを見ると、たくさんの人が悩んでいて、自分だけじゃないんだと安心する。
宛メのみんなへ手紙を書いてみました。つらい方、そうじゃない方、読んでくれたら嬉しいです。
私が流した宛メマジゴミという小瓶について。
宛名のないメールへ
宛メについてちょっと考えてみた。
充てメについて。最近気づいたこと。※哲学的な思想が入ってきている。見てもらえると嬉しい、、、。
ここは本当にあったかい。俺が本当にくだらないようなことを書いても、誰かが反応してくれる。この前の更新でもたくさんの返信が帰ってきた。嬉しい。
小瓶を流しても。掲載された日かその翌日くらいまでに読まれないとそのまま後ろに流されて拾われることもなくなっていく。お返事も来ない。制限の緩いツイッター状態の宛メ。
あてめについて。お返事がない小瓶がある。前後の小瓶にはあるのに、その小瓶にはない。たくさんの小瓶に埋もれて、お返事が届いてない小瓶が、たくさんある。
今の宛メか前の宛メか、あなたはどっちがいいですか?
宛メは必要だと思う
今のあてめについて俺の意見(俺の意見だからみんなの意見を否定しているわけではないです。)なるべく最後まで見てほしい
今の宛メが居心地悪いと思っている方々へ。宛メをやめる前に考えて欲しい事。
宛メが変わったって話、敬語とかアイコンとか、そういう表面的な問題じゃないと思うんだ。戻すとか、このままとか、そういう問題でもないと思う。
宛メが変わりつつある今、僕の考え。
みんなありがとう。みんなのお陰で考えまとまった。
前のあてめ、今のあてめ、
宛メは学べる場所だって思う。言葉の使い方もそうだけど、心の遣い方も。包丁は人に使うものじゃなくて、野菜とか食材に使うものだよ。って。
今の宛メについて。
昔の宛メ今の宛メの問題に関するわたしの案。過去の自身の返事より。
> 宛メの小瓶をもっと見る
お知らせ
ログインできない不具合がありました。(2023.2.14)
パスワードに記号が使えるようになりました。(2023.2.14)
小瓶を1日何通も流せてしまう問題が起きていますが、小瓶は1日1通でお願いします。(2023.2.6)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me