LINEスタンプ 宛メとは?

自分が本当に小さく感じました。なんて頭の固い頑固者だろうと思いました。なんでもかんでもすぐにネガティブになって

カテゴリ

自分が本当に小さく感じました。

なんて頭の固い頑固者だろう
と思いました。


なんでもかんでもすぐに
ネガティブになってしまったり、
批判的になってしまいます。

自分の考えを押し付けて、
人の事を受け入れることが
出来ないところがあります。

無意識的に、相手を
否定していたりします。


最近その原因が
自分の知識と経験の無さにある
と感じるようになりました。

経験はこれからしていくと
思うので仕方ないです。

知識ならつけられるんじゃないか
って思ってます。


そのためにはどうしたら良いか
色々考えてみたのですが、
他の人の考え方や心情、
訴えたいものを知るには
『本を読むこと』が一番良いと
考えました。

本には色々詰まっています。
どんなジャンルの本でも
そうだと思います。


考えや経験が語られているもの

自分の信じるものを訴えるもの

幻想を語るもの


???色々です。



皆さんはどう思いますか?

自分を変えるために
何が必要だと思いますか?

宜しければ教えて下さい。


あと。
おすすめの本があれば
お願い致します。

どんなジャンルでも構いません。


感動したもの

考えさせられたもの

読んで良かったと思うもの

読むべきと思うもの


図書館などを利用して
片っ端から読んでいきたいです。

無かったら買ってみたり
したいと思います。


最後まで有難う御座いました!

【島衣咲】

名前のない小瓶
18771通目の宛名のないメール
小瓶を514人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分を変えるために必要なもの
私の場合は、人の話を心の底からよく聞くことでした。
頭から否定したくなるような話でも、
一旦すべてを聞いて、様々な視点を養うように心がけました。
その甲斐あってか、性格変わったねと言われるようになりましたよ。

おすすめの本ですが、
たつみや章 という人の スズメぼうし(あかね書房)
がおすすめです。
児童書ですが…(笑)
たつみや章さんの作品はどれも児童書ですが
考えさせられることが多いのですごく良いですよ。

ななしさん

最近はいろんな啓発書が出版されていますがそれらの全てとまでは言わなくても殆どが古典と言われる書物に収録されていると私は思っています。たとえば聖書とか論語とかね。そしてこれらの本にはそれぞれ優れた解説書が出ています。但し聖書や仏典の場合は宗教的色彩が強いと言うかそうした立場の人たちの手に寄る書物が多数を占めていますから選ぶのには注意が必要ではありますけどね。

ななしさん

読書大好きです\(^o^)/

ただ、一気に力入れて読むと
読み疲れちゃったりするので
教えて頂いたものの中でも、
自分で「これ面白そう!」と思える本を優先して読むと、
『読書』自体が楽しめるかと思います。


余談はこれくらいにして…
以下、個人的おすすめです(*`エ´)

所々作者名忘れたりしてます…が興味があったら調べてみてください!



●感動したもの
手紙/東野圭吾
ナラタージュ/島本理央
スグリ~もののけ祭り~
野うさぎのラララ
夜のピクニック/恩田陸
ライオンハート/恩田陸
卵の緒/背田まい子
星の流れが消えないうちに/橋本紡
忘れられないおくりもの


〓考えさせられたもの
塩狩峠/三浦綾子
羅生門/芥川龍之介
ノルウェイの森/村上春樹
it(それ)と呼ばれた子(ノンフィクション)
沖縄の手記から
海と毒薬/遠藤秀作
君はポラリス/三浦しをん
悪意/東野圭吾


〓読んで良かったと思うもの
ねずみの騎士デスペロー/ケイト・ディカミロ
スグリ~もののけ祭り~
野うさぎのラララ
リューンノーンの庭
いつでも会える/菊田まり子
君のために出来ること
シルバーウィング/ケネス・オッペル
エアボーン/ケネス・オッペル


〓読むべきと思うもの
(超個人的に…)
自宅にて/新藤晴一

↑ファンじゃない方にも
おすすめしたい一冊です。
彼の考え方はとても良い刺激になりました。


あと、(色んなキャラやストーリー性がある)漫画やゲームもおすすめです!
漫画は青年誌とかだと考えさせられる漫画も多いですよー(´・ω・)ノ



参考になれば幸いです!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me