LINEスタンプ 宛メとは?

俺は自分が嫌いです

カテゴリ

いつも眠いネルです
俺が書くメールは基本的に独り言です。



俺は自分が嫌いです。
友達から、
『ネルのこと好きだよ』
と言われても信用出来ません。
もしくは、俺のこともっと知ったらどうせ嫌いになると思ってしまいます。

どうしたら自分と向き合って自分を好きになれるんですかね。

難しい問題です苦笑

名前のない小瓶
4958通目の宛名のないメール
小瓶を637人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も同感です(苦笑)

「自分の事を好きならなきゃ」
って言われても

(どうしてもなれないんだよ(苦笑))
と思ってしまいます(苦笑)

ななしさん

自分が嫌いって言い切っちゃうのがいけないと思います。

友達が好きだ、って言ってくれるのなら、少し信じてみたらどうでしょうか?

ななしさん

わかります。
私はそのときによって起伏がありますが
基本的には嫌いです、自分が。

わたしも方法しりたい

ななしさん

難しいよね~(´ω`)

私は自分を仲良しの友達だと思って、心の中で励ましてあげてるよ

ななしさん

疑う自分が嫌いなら、信じれるまで疑ってみて下さい。

納得できれば疑う必要もなくなります。
そうすれば自分を嫌う事もなくなりますよ。


by ろみひ~

ななしさん

友達が好きやし認めているなら「アイツが好きだって言ったんだから」と自己暗示を掛けてみるとかは?

「オレのどこが良いんだ?」って聞いてみて、そこに的を絞って自己暗示☆

まぁ聞いてる最中にショックを受けるかもだけど。

視点は人の数だけあるから面白いんだけどね。

tare

ななしさん

いや、人が言うことを信じるも信じないもないと思うのですよ。
その時そう思っただけかもしれないし、腹の中では違うかもしれないけれど、その人がその時「好き」って言った事は事実・現実なんだもの。し、「好き」って言葉は案外、上辺だけでは言えないし、無理してはなかなか出てこない言葉だから、その言葉を発してくれただけでも「ありがとう」と私は思うのです。
俺の事をもっと知ったら…って、人ってそんなにそんな、相手を全て知り得るのかなぁ。無理だと思うんだよねー。
一部分でも、取り繕った部分でも、とにかく「好き」と言ってもらえる部分がある事って、良い事だと思うのですよ。
折角良く見せようと取り繕っても、嫌われたら元も子もないからね。

同じように、自分の一部分が好き、でいいのではないですか?
「こんなふうに取り繕える自分」が好きでもいいし、「腹黒さを出さない自分」を好きでもいいし。いくら人が自分を好きといおうが、その言葉で浮かれない自分が好き、でもいいし。
紙一重、じゃないけど、一部分も、見よう、考えようですから。(^^)
36歳主婦

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me